tpさんのコメント: 更新順
崖の上のポニョ(2008/日) | みんな小難しく考え過ぎ | [投票(1)] | |
ハウルの動く城(2004/日) | 荒れ地の魔女とマルクルが、私のジブリお気に入りキャラリストに追加されました。 | [投票(2)] | |
サタデー・ナイト・フィーバー(1977/米) | この作品で踊って一躍有名になり、後の『パルプ・フィクション』でも踊って見事低迷期から復活したトラボルタ。アンタかっこいいよ。ホントに。トラボルタの踊りだけで4点! | [投票] | |
ハチ公物語(1987/日) | 23歳にしてはじめて見ました。そして仲代達矢のファンになりました。 | [投票] | |
ボーン・コレクター(1999/米) | たしかに・・・。 [review] | [投票(1)] | |
ロードキラー(2001/米) | 兄の行動にはこっちがイライラしてしまった。この手の映画はたいがい展開が予想できてしまうが普通に楽しめる作品。 | [投票] | |
誘拐犯(2000/米) | いやコメディでしょ。 | [投票] | |
サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS(2001/日) | この映画では泣かないだろうと思いきや泣いちゃった。優しいおばあちゃんのせいかな。 | [投票] | |
パール・ハーバー(2001/米) | 歴史が苦手な俺は当時の日本のことなんて知らないし、当時の戦争の背景なんてまったくもって知らない。だから素直に楽しめた。もし敵国が日本ではなかった場合の評価に興味がある。 | [投票(1)] | |
ニュー・シネマ・パラダイス(1988/仏=伊) | 涙は出なかったが、心にしんみりと感動が残る作品。 | [投票] | |
ストレイト・ストーリー(1999/米=仏=英) | トラクターのスピードだからこそ、ゆっくり流れる自然の美しさに気がついた。 | [投票] | |
レジェンド・オブ・フォール 果てしなき想い(1994/米) | アンソニー・ホプキンスの見てて痛々しい程の演技。 | [投票] | |
トータル・リコール(1990/米) | CG勝負の映画は、後年、技術レベルのサンプルにしかならない。ストーリー&グラフィックを求めるのは欲張りなのかな。 | [投票(2)] | |
リアリティ・バイツ(1994/米) | KNACKのMy Sharonaに2点。ウィノナの可愛さに1点。もっと個人の問題を掘り下げて追求していたら、いい青春映画になったかも。 | [投票] | |
ホワイトアウト(2000/日) | 全てにおいて浅すぎ。見た目だけ海外映画パクってもダメ。 | [投票(1)] | |
ザ・エージェント(1996/米) | サングラスをはずされたレニー・ゼルウィガーの目がキュートです。 | [投票] | |
グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997/米) | 短くてストレートなセリフ「君は悪くない」。こんな言葉で泣かされるとは思わなかった。 | [投票] | |
ベイブ(1995/豪) | アウアウア〜 | [投票] | |
パトリオット(2000/米) | アクションありーの、涙ありーの、小さい笑いもありで、全体的にまとまった映画。ただ戦闘シーンに迫力が足りなかったかな。 | [投票] | |
マトリックス(1999/米) | ウォシャウスキー兄弟は日本のアニメを吸収し、反対に日本はこの映画の撮影技術を吸収した。 | [投票] |