ミュージカラー★梨音令嬢さんのコメント: 更新順
フィスト・オブ・フューリー(2002/香港) | これはコメディ?ブルース映画未見だから比べようがないが、本当のブルースはもっとスゴイ…んだよね?…チェックしなくては | [投票] | |
仮面ライダーアギト スペシャル ―新たなる変身―(2001/日) | いかにも映画見て下さい的な事を子供番組にやられると何かヘコみます。以下完璧余談なので、見たい人はどうぞ… [review] | [投票] | |
ヘルボーイ ゴールデン・アーミー(2008/米) | この監督は“判ってる”し、自分もそれが好きなんだろう。こだわりを感じます。満点 [review] | [投票] | |
恋空(2007/日) | セックス、レイプ、愛……。要素だけ見たら、ちょっとしたバイオレンス映画だよね。 [review] | [投票(1)] | |
スパイダーウィックの謎(2008/米) | アンドリュー・マッカーシィイー!まだ、活躍していたのね……。この映画一番の収穫でした。 [review] | [投票] | |
ディパーテッド(2006/米) | オリジナルはこちらの後に拝見。よくも悪くもハリウッド的。リメイクとしては割りと成功していると思うし、そつなくまとまってはいるが“それだけ”の映画。“面白くなくはない”が“面白味はない”感じ。以下、オリジナルを観て感じたことなど→ [review] | [投票(4)] | |
Death Note デスノート the Last name(2006/日) | この2部作を見終え、尚且つ、Lのスピンオフ映画の情報を聞いて思うところは、やっぱりL役は是非阿部サダヲにやって欲しいな……。などという事。誰にも共感されないでしょうけども……。以下、前編とマンガのネタバレ含みます。 [review] | [投票(1)] | |
あずみ(2003/日) | 返り血の消える着物なんて不思議なもの着てるのね、あずみちゃん。 [review] | [投票(4)] | |
ゲド戦記(2006/日) | 映画を見て何も感じなかったのは『チャーリーズエンジェル・フルスロットル』以来だ。 [review] | [投票(6)] | |
ONE PIECE ワンピース オマツリ男爵と秘密の島(2005/日) | 『ワンピース』を1ページも読んだことのない人が、とりあえず漫画の概要だけを聞いて、「じゃあ、作るかー。内容よく知らんけど」ってんで自分のやりたい事をしました。………って感じの映画。 [review] | [投票(1)] | |
ウルトラヴァイオレット(2006/米) | で、いつになったら『リベリオン・リローデッド』作ってくれるの? [review] | [投票(3)] | |
ドラキュリアIII 鮮血の十字架(2005/米) | 何でドラキュリア役の役者がだんだん老いていくの? [review] | [投票] | |
蝋人形の館(2005/豪=米) | ダークキャッスル久々に良い仕事した!女が強いホラー映画が現代のスタンダードな感じがするけど、今回は男も強くて見応えありました。兄妹ってのがまた新しいね。★4・5ぐらい。以下は他の良かったところ⇒ [review] | [投票(4)] | |
Death Note デスノート 前編(2006/日) | 藤原竜也って字が汚いよね。字の美しさ=頭の良さじゃないけども、漫画が原作なんだから字はキレイな方が“現実離れした頭の良い人”って印象つきやすいんじゃないの?字が一杯出てくるんだからここは何とかして欲しかったなぁ。それはさておき…以下、漫画のネタバレ多少あるので未見の方はご注意を⇒ [review] | [投票(9)] | |
ユニコーン 奇跡の航海(2000/米) | 未公開のくせにかなり長丁場。画面の繋ぎ方は下手だし話も貶しどころ満載だがファンタジーお馴染みキャラが一同に会し玩具箱を引っ繰り返したかのような騒がしさ。色彩も綺麗でCGも○。お腹一杯楽しめる [review] | [投票] | |
映画 ドラえもん のび太の恐竜2006(2006/日) | フンッ……、結構泣けるじゃないの!……いや、すいません、大号泣しました。久しぶりに迷わず★5をつけさせて頂きます。以下、語り→ [review] | [投票(4)] | |
ハービー 機械じかけのキューピッド(2005/米) | うん、ナルニアより面白いんじゃん?★4・5ぐらい。 [review] | [投票(1)] | |
0:34 レイジ 34 フン(2004/英=独) | ローラはここでも走ります。 [review] | [投票(1)] | |
ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女(2005/米) | 『ハリー・ポッター』があって『ロード・オブ・ザ・リング』があるこの時代に、何故これでいいと思ったのか製作者サイドに問いただしたいところだ。以下、陳腐な指摘→ [review] | [投票(4)] | |
サイレン(2006/日) | あんた、そりゃ卑怯でしょ。正々堂々と戦いなさいよ。(※以下、『箪笥』のネタバレも含むので未見の方はご注意を) [review] | [投票(1)] |