コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

Death Note デスノート 前編 (2006/)

Death Note

[Horror/Thriller]
製作総指揮高田真治 / 奥田誠治
製作佐藤貴博 / 福田豊治 / 小橋孝裕
監督金子修介
脚本大石哲也
原作大場つぐみ / 小畑健
撮影高瀬比呂志
美術及川一
音楽川井憲次
出演藤原竜也 / 松山ケンイチ / 瀬戸朝香 / 香椎由宇 / 細川茂樹 / 戸田恵梨香 / 青山草太 / 中村育二 / 奥田達士 / 清水伸 / 小松みゆき / 中原丈雄 / 顔田顔彦 / 皆川猿時 / 満島ひかり / 五大路子 / 津川雅彦 / 藤村俊二 / 鹿賀丈史 / 中村獅童
あらすじ法が裁けぬ極悪人どもを、自ら手を汚すことなく超能力で誅殺する存在・キラ。世にその話題の途切れる日はなかった。しかしてその実体とは、死神リューク(声・中村獅童)の「デス・ノート」を借り、そこに人名を記すことで世のダニ退治をする大学生・夜神月(やがみらいと:藤原竜也)、警察庁に身をおく夜神総一郎(鹿賀丈史)の長男であった。彼の行動を賛美する者たちが巷には溢れ、神の再来の如く崇める者たちが引きもきらなかったが、警察、そしてFBIは彼を最大の極悪犯と見做し、人物の特定に血眼になっていた。そこへキラの正体を暴けると豪語するひとりの探偵「L」が現われる…少年ジャンプ連載の問題作の映画化。〔122分/カラー/ヴィスタサイズ〕 (水那岐)[投票]
Comments
全50 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5松山ケンイチのLははまり役すぎ。 (unauna)[投票]
★4藤原竜也って字が汚いよね。字の美しさ=頭の良さじゃないけども、漫画が原作なんだから字はキレイな方が“現実離れした頭の良い人”って印象つきやすいんじゃないの?字が一杯出てくるんだからここは何とかして欲しかったなぁ。それはさておき…以下、漫画のネタバレ多少あるので未見の方はご注意を⇒ [review] (ミュージカラー★梨音令嬢)[投票(9)]
★4原作を愛する方々には不評な向きもあるそうですが、齢30にして少年ジャンプを購読しながら、この連載には見切りをつけた私にとっては、連載より得心のいく「仕事」でした。(連載の他、読みきりのネタばれあり。おまけに長いです) [review] (kiona)[投票(5)]
★4映画好きとして、時々は稚拙な映画にもハマってしまう器量でありたい。 [review] (まー)[投票(3)]
★4アハハ、こりゃ漫画だ。って原作が漫画か。その原作を全く知らない分、余計な先入観なしで素直に楽しめました。若者向けのファンタジーですが、中年の私でもOK。あと松山ケンイチの存在感には唸りました。 (takamari)[投票(2)]
★4CGのリュークの出来に代表されるよう、原作の雰囲気は損なわずも、漫画とは違う方向で娯楽映画として高められている。クライマックスの緊迫感は特に見事。(2007.04.01.) [review] (Keita)[投票(1)]
★3小中高と12年間毎日欠かさず書き連ねた恨みの日記を成人になった元いじめられっ子が全て実行してしまうという事件が実際に起きてしまえばデスノートは一夜にしてジャポニカ学習帳になるに違いない。 [review] (ジャイアント白田)[投票(3)]
★3まさしく「漫画のように」。何の問題もなく、すーっと観れました。(06.6.24@MMワーナーマイカル) [review] (ばうむ)[投票(3)]
★3漫画原作がある以上それに従ってのことではあるのだが、主人公を美少年にする必要があるのだろうか?それは金子修介が一番よく知っている。 [review] (水那岐)[投票(3)]
★3漫画が原作ということを別にしても、非常に読みやすいライトノベルのような作りなので、素直に入り込めた。しかし、昨今の暗い世相を反映した物語であるのに、楽しんで見てしまった自分が怖い。 (茅ヶ崎まゆ子)[投票(2)]
★3漫画そのものの死神でも意外に違和感は感じなかった。話は原作よりぐっと短くなって正解。2008.2.16 (鵜 白 舞)[投票(1)]
★3このテの映画はそもそも作者に踊らされる過程を楽しめるという人なら楽しめると思うけど、個人的にはそういう作品はちょっと。 バスのシークエンスに入るまでは、よかったのだが、セリフ(文章)で何が起こったのかを説明しはじめちゃうところから・・・ [review] (チー)[投票(1)]
★3プロットの良さが引っ張ってるものの、演出の弱さは致命的。TVサイズ・スケール感ゼロ。 ()[投票(1)]
★3死神のCGやLのメイクで少しテンションが下がる。 (chihirov)[投票(1)]
★3前半は絶対マンガ本を読んでいたほうがいい展開だったのでうんざりしていたが、、、 [review] (セント)[投票(1)]
★3原作未読。私は後編よりもこちらの方が好き。 [review] (ダリア)[投票]
★3漫画の映画化としては巧くまとめた方じゃないかと。 (赤い戦車)[投票]
★3渋谷のスクランブル交差点で街頭特大画面で見た予告編は★5つ。本編は★3つ。もっとびびらせてほしかった。 [review] (ロープブレーク)[投票]
★3クロサギ』の黒崎は藤原竜也で、そして夜神月を山下智久で観たかったよわたしは! [review] (づん)[投票]
★2えっ!もうデスノート使っちゃうの!? [review] (Youichi)[投票(3)]
★2デスノートが体現していたものは…。 [review] ()[投票]
★1映画化の失敗した方。 [review] ()[投票(5)]
Ratings
5点4人**
4点33人****************.
3点89人********************************************.
2点13人******.
1点6人***
145人平均 ★3.1(* = 2)

[この映画が好きな人]

POV
TVが先か、映画が先か (アルシュ)[投票(4)]私的 〔 映画 vs 本 〕 の関係 (リア)[投票(2)]
主題歌 (Lostie)[投票(1)]
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「Death Note デスノート 前編」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Death Note」[Google|Yahoo!]