コメンテータ
ランキング
HELP

コーデリアさんのコメント: 更新順

★4頭文字〈イニシャル〉D THE MOVIE(2005/香港)主役の高校生役の男の子(?)本当は26歳なんですよね。でも映画では本当に高校生に見えていました。無表情の演技が可愛かったです。日本が舞台なのになぜかせりふは中国語ちょっと違和感ありました。[投票]
★4カラーパープル(1985/米)ウーピーはこの時すでに30歳。でも少女のようにしか見えなかった。だれがこの演技の後に、ゴーストでオダ・メイするとは想像しただろうか。[投票]
★2イエロードッグ(1994/米)キャスト・アウェイの少年と犬版。えっ?これってディズニー映画じゃーなかったの?[投票]
★4スター・ウォーズ ジェダイの復讐(1983/米)結局これだけの大作に出たのに、ハリウッドスターとして生き残ったのはハリソン・フォードだけ?がんばれヘイデン・クリステンセン!マーク・ハミルの二の舞だけにはなるなよ。[投票]
★4ゆりかごを揺らす手(1992/米)果たして本当に医者はセクハラをしたのでしょうか?クレアの単なる勘違いだったのでは?だって人間って人が訴えたのを聞いて”もしかして私の時もそうだったのかも”って後から勘違いで訴えに続く人が現れるものでしょ?なんだかこの点に納得いきません。 [review][投票(1)]
★4ロード・オブ・ザ・リング(2001/米=ニュージーランド)さすがにお金かかっているし、よく出来た映画だとは思いました。でも日本人には少し理解しがたい映画なのではないでしょうか?[投票]
★2ムーラン・ルージュ(2001/豪=米)評判を聞き、期待して見たのだけど私はダメでした。多分これが劇場でみるミュージカルだったらきっと良かったのかもしれないけど・・・映画にするのはちょっと!![投票]
★2ジングル・オール・ザ・ウェイ(1996/米)シュワちゃんの息子役、どこかで見た顔だと思ったら、アナキン・スカイウォーカー??[投票]
★1北斗の拳 FIST OF THE NORTH STAR(1995/米)あの〜彼がどうしても見たいって言うから一緒に見てあげたんだけど…あ〜ツタヤの半額レンタルキャンペーンでよかった。でも結構お金かかっていますよね、あの映画。日本で話題にすらなりませんでしたよね。[投票]
★1恋の時給は4ドル44セント(1991/米)ロケのほとんどはスーパーの中。本当にお金のかかっていない映画ですね。中身も特にないけど。[投票]
★4フォーエバー・フレンズ(1988/米)私が初めて映画館で2回見て、サントラ買って、テープ借りてまた見て、最後にはテープまで購入しちゃったほどあの時代の私のベスト1だったのですが.....[投票(2)]
★4ワーキング・ガール(1988/米)あの時のシガニーウィバーが30歳の設定?無理がありすぎない?[投票]
★2サブリナ(1995/米)ジュリア・オーモンドって男に取り合いされる役が多いけど(レジェンドオブフォールズやトゥルーナイトなど)そんなに魅力的だとは思わない。サブリナにはかなり役不足。同じジュリアでもロバーツなら納得するけど。[投票]
★3ロードキラー(2001/米)あのエンディングはどうみてもPart2を作るために仕組んだものとしか思えない。シリーズが増えるごとに駄作値が上がるから、もう止めようよ![投票]
★4シリアル・ママ(1994/米)やっぱりレンタルビデオテープは巻き戻してから返しましょうね。[投票(1)]
★4フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996/米)前編と後編とで全然ちがうジャンルの映画を見ているようで、一粒で2度美味しい映画でした♪[投票]
★3go(1999/米)たしかにスタイルはタランティーノ映画に似ているけど、 [review][投票]
★4ディープエンド・オブ・オーシャン(1999/米)誘拐犯人は・・・アメリカの警察ってそんなに無能だっけ?でもとにかく泣いた![投票]
★5あなたに恋のリフレイン(1991/米)これ私のお気に入りのラブコメディ映画なんだけど、どうして見た人少ないんだろう??ちなみに実話というのが更に驚き![投票]
★4恋する遺伝子(2001/米)暗い役が多かったアシュレイ・ジャッドもこんなコミカルな役もできるんだと感心させられた作品です。ストーリーも彼女の生活と”雄牛の話”を上手く織り交ぜており、とても可愛く仕上がったラブストーリーでした。[投票]