へちまさんのコメント: 更新順
無問題2(2001/日=香港) | 全体を漂うB級感とコメディとはいえ、あまりに強引な展開。ヒロインが酒井若菜というのがこの映画の象徴しているように思う。岡村主演ということで多少、評価は上がっておりますが… | [投票] | |
少林サッカー(2001/香港) | 「キャプテン翼」の実写化に成功したみたいでよいなぁー。こんだけ笑ったのは久しぶり。 | [投票] | |
ゴールデンボーイ(1998/米) | 雑誌の紹介を見て期待し過ぎた。 | [投票] | |
紅の豚(1992/日) | 俺はもちろん好きなんだけど、最近改めて見返してみたら面白かった、良かった。 という人が周りに多くなってきた。 | [投票] | |
無問題〈モウマンタイ〉(1999/香港) | 面白くはない。けど好きな映画ではある。 [review] | [投票] | |
レナードの朝(1990/米) | 多いにネタバレです→ [review] | [投票(3)] | |
クラークス(1994/米) | コンビニ店員の私には共感できる事や言葉が数多くあった。 [review] | [投票] | |
ビヨンド・ザ・マット(1999/米) | アメプロは知らなくても充分楽しめる。ただしプロレスファンでなくてはいけない。 | [投票] | |
スリーパーズ(1996/米) | あんなに可愛かったのに… [review] | [投票] | |
ショーシャンクの空に(1994/米) | スティーブン・キングが原作のって・・・ [review] | [投票(1)] | |
トレインスポッティング(1996/英) | 噂どおり、おしゃれ映画って感じだ。 | [投票] | |
アメリカン・ビューティー(1999/米) | マーク・コールマンに似てる。 | [投票] | |
サイダーハウス・ルール(1999/米) | なんか黒人差別のような気がして気に入らん。音楽はよかったです。 | [投票] | |
スタンド・バイ・ミー(1986/米) | 僕の少年時代はブルーハーツとスタンドバイミーに多大な影響を受けているはずだ。 | [投票(1)] | |
パッチ・アダムス(1998/米) | 俺には四本にしか見えん。 | [投票(1)] | |
アタック・ナンバーハーフ(2000/タイ) | エンディングで爆笑 | [投票] | |
カンゾー先生(1998/日) | 柄本明の走り方がステキ | [投票(1)] | |
父の祈りを(1993/米) | 父子ってこういうモノだと思う。 [review] | [投票(2)] | |
グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997/米) | 何か得る事のありそうな映画だと思ったが、何も得るものは無かった。 [review] | [投票(1)] | |
ライアーライアー(1997/米) | ジム・キャリーは私生活では、すっげえ静かっぽい。 | [投票(2)] |