コメンテータ
ランキング
HELP

nominomiyaさんのコメント: 更新順

★4マンハント(2017/中国)ジョン・ウーがジョン・ウーであることが嬉しい。まるで水戸黄門を見ているような安心感と高揚感が味わえます。3点ですが、地元岡山蒜山ロケで+1点。 [review][投票]
★5狼 男たちの挽歌・最終章(1989/香港)見終わったあとのなんとも言えない高揚感と脱力感...。[投票]
★5山桜(2008/日)男は黙って... [review][投票]
★5ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!(2005/英=米)かみさんいわく「このシリーズはしゃべらないキャラの方が魅力がある」。確かに。[投票(2)]
★4宇宙戦争(2005/米)えっ?殺っちゃうの? [review][投票(3)]
★4世界の中心で、愛をさけぶ(2004/日)世界の中心って香川県じゃなかったんですね。[投票]
★5ギャラクシー・クエスト(1999/米)「映画館で周りの人と笑いを共有しながら見たかった!!」極上のエンターテイメント映画です。[投票(1)]
★4ペイチェック 消された記憶(2003/米)あの鳩で、この映画はジョン・ウー作品だと我に返ってしまいました。[投票]
★3バレット・モンク(2003/米)ストーリーもCG・アクション・テンポもそのすべてが中途半端な感じ...。 [review][投票(1)]
★4TAXi3(2003/仏)オープニングまでは大爆笑ものだったんですが...。 [review][投票(1)]
★3ジュラシック・パーク(1993/米)「UNIXなら使えるわ」その一瞬で現実に引き戻された当時の自分は悲しいプログラマー。[投票]
★4ウインドトーカーズ(2002/米)他のどんなシーンよりも、「至近距離での銃のつきつけあい」が印象に残っているのは何故だ!![投票(1)]
★4トップガン(1986/米)この映画を見て、エリア88の実写版ができると思って待つこと十数年...。[投票(1)]
★4喜劇王(1999/香港)ジョン・ウー好きの自分には、最初のアクションシーンだけで4点。あとのストーリー+ギャグで4点。あれ?平均して4点か? [review][投票]
★5少林サッカー(2001/香港)ムイの涙が目の幅で流れていなかったことだけが.... [review][投票(1)]
★4スパイダーマン(2002/米)最後は「アンナ、実は俺はウルトラセブンなんだ」「え゛っ」に近いシーンを想像してたんですが...[投票(5)]
★4ゴッド・ギャンブラー 完結編(1994/香港)オートマ二丁拳銃でのカートリッジの入れ替えが「格好いい」!![投票]
★5フェイス/オフ(1997/米)今まで見た映画でベスト1を選べといわれたらこれなんです。 [review][投票]
★5ウォレスとグルミット ペンギンに気をつけろ!(1993/英)1コマも無駄が無く、すべてが計算されつくされてます。が、そんなことを少しも感じさせずに30分没頭できるスゴイ映画です。[投票(1)]