コメンテータ
ランキング
HELP

エイジさんのコメント: 更新順

★5オセロ(1995/英=米)愛や憎しみなどの感情が正直に現されてる映画。嫉妬って怖いな・・・。[投票(1)]
★4翼をください(2001/カナダ)「愛」という言葉に翻弄された事のある人ならここに出てくる「痛み」が分かるはず。映像が美術的になりすぎて実話をもとに作られているのに少し現実味を失ってしまったのが惜しいが・・・。[投票(1)]
★4海辺の家(2001/米)「家を建てる」という目標にそれぞれの想いを乗せて力を合わせた時、全ての人がとても魅力的に見えた。俺は1人で何でも出来るのがかっこいいと思ってたけど、誰かと何かやってみるのもいいなと思えた。[投票]
★5ロック・ユー!(2001/米)溢れ出す爽快感!いい映画といい音楽が絡んで相乗効果を与えてる。[投票]
★4メメント(2000/米)自分の記憶力を過信し過ぎて何度も失敗した事のある俺には刺激(これで少しは記憶力UPするかな・・?)を与えた映画だった。[投票(1)]
★4コヨーテ・アグリー(2000/米)こういう映画好きなんだよな〜。自分の周りには無い世界だからかな・・?[投票]
★417歳のカルテ(1999/米)僕には正常と異常の境界(ボーダーライン)が分からないよ。あのタクシーに乗るまでの世界が正常で、降りてからは異常な世界なの・・・?[投票]
★3ステレオフューチャー(2000/日)うわ〜、このセンスについて来れる人とそうでない人の溝が深そうやん・・・。「新鮮な空気を売ってる店」と「緒川たまき」は賛成。[投票]
★3SF サムライ・フィクション(1998/日)部分事に楽しませようとしているのが滲み出過ぎてる。完成度は低い・・・。[投票]
★4タイタス(1999/米)舞台色の強い作品で、人によっては「映画でする事じゃない」と否定するかもしれないが、映画の可能性を拡げれるという意味ではよかったと思う。[投票]
★5タイタンズを忘れない(2000/米)熱いなぁ〜、熱い!大好きだよこういう映画!!死ぬまで大切に出来る友達を作る過程の教科書か・・・と思えるほど!![投票]
★4マトリックス(1999/米)見るタイミング(時期)を逃しまくっていた映画だったが、とうとう見た!   おっ、面白いじゃん・・・・。[投票]
★4Versus(2000/日)スケールのでかい兄弟ゲンカでしょ?うちはあそこまでやらないけど・・。[投票]
★3タイムマシン(2002/米)過去<未来なんですね。[投票]
★4アイス・エイジ(2002/米)よく出来てるなんて一言ではまとめないで!!セリフではなく表情の変化で伝わるとこが好きだった。 [review][投票]
★4バイオハザード(2002/英=独=米)夜中に大音量で見てしまいました・・・。近所の方ごめんなさい。でもそうでもしないと魅力が発揮されないと思ったので・・・。[投票(1)]
★5I am Sam アイ・アム・サム(2001/米)ルーシーの素敵さはサムの愛情に比例している。僕の辞書に新しい法則が刻まれた。[投票(3)]
★5マジェスティック(2001/米)こんな俺でも必要としてくれる町はあるのだろうか・・・?[投票(1)]
★4陽だまりのグラウンド(2001/独=米)演技がどうとかは分からないが、泣ける映画ではあった。[投票]
★5SLAM(1998/米)あらゆる暴力に対して詩で、素直に想いを伝える時も詩で。 詩の可能性を引き出した「凄い」映画。 キャストに本当の詩人を使っているだけあって、言葉に対するこだわりが感じられた。[投票]