コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ラヂオの時間(1997/日)
- 点数順 (4/4) -

★3まあ笑える。でも途中からちょっと退屈になっちゃうんだよなぁ。 (surarindq)[投票]
★3いやー一つの演技が長い長い。 舞台劇が見れるのは三谷映画だけ。 ほかの人は真似しちゃだめよ。 あきるから (ヒコ一キグモ)[投票]
★3笑えるけど映画にする程でもないと思う。 (キリ)[投票]
★3三谷さんのドラマを小ネタ満載にして映画で作ってみました、という感じです。家族で見られる、面白い寸劇です。それだけです。 (高橋慶彦)[投票]
★3面白いんだけど三谷ものは見慣れてきた。 (R62号)[投票]
★3ちゃんとしてるなあと思いました。エンディングテーマまで。 (そね)[投票]
★3ぶはッ!!笑った!最後の、どこに出てたの?っていうキャストも面白い (トンキー)[投票]
★3三谷はうまくまとめてた。でも、テレビでやってもいいんじゃ... (sublime)[投票]
★3ドタバタ喜劇。楽しいけれど感動はあまりない。最後の歌は○。 (WINTREE)[投票]
★3三谷はやはり芝居の方で頑張れば良い、という気がした。 (丹下左膳)[投票]
★3展開が読めなかったが、多少強引な感じがした。 (ギターマン)[投票]
★3結構笑わせてくれるジャン。 (takeshi)[投票]
★3エンディングの布施明の歌が一番笑った。 (ペペロンチーノ)[投票]
★3別に映画じゃなくても良かったのでは???面白いけど。 (雪虫)[投票]
★3三谷幸喜って、おもしろい!!(^<^) (fufu)[投票]
★2冒頭と結末だけ最初に決めて、あとは馴れ合いでだらだらと作った感じ。期待したいただけに非常に落胆した。あの内容で感動したトラック運転手、あんたいい感性してるよ……。 (桂木京介)[投票(1)]
★2「運命の女」以上に「ラヂオの時間」には無理がある・・。三谷風喜劇タッチなのは理解できるが悔しいけれど笑えない。観ていて胃がムカムカ。登場人物にも腹が立つシーンが幾つか。最大の問題点は・・放送事故が3回ほど起こったこと・・。 [review] (ナッシュ13)[投票(1)]
★2やいやいテメェらプロのくせしてグチグチ細かいことにこだわってんじゃねぇ! [Video] [review] (Yasu)[投票(1)]
★2コメディーとしての作り方が中途半端。唐沢寿明の真剣な態度が中途半端さを助長している。これだけの俳優を使ってこの程度だとすると三谷幸喜は映画には不向き。笑えない。 (フランチェスコ)[投票(1)]
★2序盤は、途中で見るのをやめようかと思うほどつまらないが、中盤以降で少し面白くなる。とはいえ、話がおおげさになりすぎていて、あまりノメり込めなかった。面白い映画と聞いていたのに、ちょっと期待ハズレ。 (haruo)[投票(1)]
★2期待が多きすぎたか?ちょっと見え見えで。。。。。正直期待はずれ。 (じゅんた)[投票(1)]
★2何のためにやってるのか。聴く人を喜ばすためじゃないの?笑う以前に悲しい。アナウンサーだけがプロだ。 (らーふる当番)[投票]
★2母と舞台版を観に行った。爆笑につぐ爆笑でヒーヒー苦しいぐらいだった。なので、この映画版を観て「あれ?…ここはこうだったのに」の連発。そもそもキャスティングが違う。 (mize)[投票]
★2TVの深夜番組とかでやれば、面白そう。なぜ、わざわざ映画にするのか? (ふりてん)[投票]
★2おもしろいけど、なんかイヤ味なんですけど・・・・いやすべてが (tacsas)[投票]
★2日本人なのに邦画があまり肌に合わないのかも。何処が面白いのか、というのが正直な感想。微妙な笑いであとはグダグダ。 (kenjiban)[投票]
★2よくできた室内劇。演劇として見るならいいが、映画としては不可。 (しど)[投票]
★2個々のギャグは面白いけど,これって映画にする必要ある? (ワトニイ)[投票]
★1「ほーら面白いだろう」と言わんばかりの三谷幸喜の顔が、ずっと頭にちらついて。最後まで見るのが苦痛でした。 (高円寺までダッシュ)[投票(2)]
★1笑えませんでした。三谷さんのギャグはドラマでさんざん拝見したので、すっかりオチが見えてしまってます。予備知識全く無しにこの作品だけを観てたら、大笑いして「日本にもこういうコメディを作れるやつが出てきたか」と5点付けてたかもしれません。この1点は戸田恵子さんに。 (プープラ)[投票]