コメンテータ
ランキング
HELP

みくりさんのコメント: 点数順

★5マイ・ドッグ・スキップ(2000/米)犬と人間の友情をこんなに自然に表現した映画ってあったでしょうか。犬の演技にアカデミー賞あげたいです。犬を愛する人は必ず自分の愛犬を思い出すはず。 [review][投票(1)]
★5E.T.(1982/米)自分の中の映画の中の映画。夢と希望と心の清らかさが、あったかい気持ちにしてくれる。映像のひとつひとつがすべて色、映像が芸術だと思う。[投票(1)]
★5エグゼクティブ デシジョン(1996/米)スリルハラハラ、アクションものは普段進んで観ませんが、この映画はとにかく面白かった!映画だ〜!って感じします。[投票(1)]
★5秘密の花園(1993/米)美しい映画。心洗われます。[投票(1)]
★5バッファロー’66(1998/米)ギャロ、これからももっと映画とってね。[投票(1)]
★5ロッタちゃんと赤いじてんしゃ(1992/スウェーデン)とにかくキュート!北欧のインテリア、服も気になるところ。素朴な映画ながら、ついつい微笑んでしまい、ロッタちゃんワールドに引き込まれる。ぜひ、続編を![投票(1)]
★5ロッタちゃん・はじめてのおつかい(1993/スウェーデン)とにかくキュート!北欧のインテリア、服も気になるところ。素朴な映画ながら、ついつい微笑んでしまい、ロッタちゃんワールドに引き込まれる。[投票(1)]
★5ストレイト・ストーリー(1999/米=仏=英)たんたんと進むストーリーと展開の中、こんなに感動を伝えられるとは驚きです。年寄りは大事にしなくちゃって思います。[投票(1)]
★5ホワイト・オランダー(2002/米=独)まず、主人公:娘役アリソン・ローマンの演技はすごい。映像すべてが冷たい空気感を漂わせ、はかなく美しかった。「女というもの」をとても感じた映画だった。[投票]
★5チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003/米)2作目でがっかりという作品が多いので、少し期待を控えめに見たのは間違いでした。[投票]
★5I am Sam アイ・アム・サム(2001/米)光・色彩・カメラワーク・・映像がとても美しい。ぴったりはまった素敵な音楽に乗せて、重たい内容もポジティブに明るく見れる。とてもさわやかな気持ちになりました。[投票]
★5初恋のきた道(2000/中国)映像は生き生きとした生命感が満ちあふれていました。「映画として、本来大切なもの」がいっぱい詰まってます。[投票]
★5スナッチ(2000/英=米)監督の感性、疾走感、かなり好きです。今後も枠にはまらず、好きなようにやってくださいね。 このワールドにはまってしまったら最後。やめられません!中毒になりそう。[投票]
★5オースティン・パワーズ(1997/米)アメリカ映画のギャグ映画なんて大したことないだろうと思って映画館にみにいったんだけど、本気でおかしかったし、オシャレだった。 ちょっと品のなさすぎるとこもあったけど。[投票]
★5リトル・マーメイド(1989/米)映像の色使いの美しさ。ディズニー独特の色使いにほれぼれしました。アラン・メンケンの音楽のすばらしさと融合して、ディズニーアニメで一番好きかも。[投票]
★5チャーリーズ・エンジェル(2000/米)キュートでポップで痛快。映像の色使いにも注目。[投票]
★5マイ・プライベート・アイダホ(1991/米)リバーxガス・バン・サントで、作品をもっと観たかった。 リバーがハリウッドから離れて出演したこの作品は、自分の中では彼の作品の中で一番のお気に入りです。[投票]
★5パリ、テキサス(1984/独=仏)なんとも言えない空気感。ラストは涙せずにはいられません。[投票]
★4ゴーストワールド(2000/米)感性の強すぎる人間の裏の部分。あまりにリアルに表現した作者は、きっと自伝的要素をちりばめまくってるに違いない。 [review][投票(5)]
★4アザーズ(2001/米=仏=スペイン)死と生について考えさせられた。 [review][投票(3)]