poNchiさんのコメント: 点数順
フェイス/オフ(1997/米) | 誰だって目が覚めたらニコラス・ケイジの顔になってたら暴れたくなるだろ。 | [投票(3)] | |
暴力脱獄(1967/米) | 半熟ならばイケルかも・・・イヤ、やめとこ。 | [投票(3)] | |
スラップ・ショット(1977/米) | 観終えたあと、無性に近所を走りたくなる映画。 | [投票(3)] | |
俺たちに明日はない(1967/米) | ア、イヤ、イヤイヤイヤ、撃ち過ぎだって! | [投票(3)] | |
野獣死すべし(1980/日) | 個人的に、『ブラック・レイン』とか『蘇る金狼』よりも松田優作の持つ狂気が良く出ている作品だと思う。X,Y,Z...シビれた〜。 | [投票(3)] | |
スモーク(1995/日=米) | こーゆーのが「イイ」と感じられるトシになったんだなぁ・・・と普段あんまり吸わない煙草を一服。 | [投票(2)] | |
GO(2001/日) | 強い父親、強い母親、乱暴だけどあったけぇ家族。いいな。 | [投票(2)] | |
打ち上げ花火、下からみるか?横からみるか?(1993/日) | 自分より大きな奥菜恵。下から見る奥菜恵。裕太、貴重な体験をしたな。 | [投票(2)] | |
陽だまりのグラウンド(2001/独=米) | 安易、といえばそうなのかもしれないけれど。でもでも、「これを観て泣いちゃったオレ」とダイアン・レインは大好きだ。 | [投票(2)] | |
タイタニック(1997/米) | こーゆー「ミーハーテイスト」なのって観ないんだけどな、普段。・・・・・クヤシイ〜、3時間クギヅケにされた上にボロボロ泣いちまったい!! | [投票(2)] | |
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989/米) | ビフばっかりでてきてイヤ(笑) [review] | [投票(2)] | |
わらの犬(1971/米) | 卒業2 〜爆発〜 | [投票(2)] | |
バッファロー’66(1998/米) | あんなに大根足であんなにそそる女を他に知らない。ブスッ可愛いと言った友人の表現力に4点。 | [投票(2)] | |
ケープ・フィアー(1991/米) | デ・ニーロの怖さに笑いが止まらなかった。 [review] | [投票(2)] | |
ブルース・ブラザース(1980/米) | 音楽には力がありますよ。街をひっくり返したって、神様は許してくれますよ。それほどのものですよ。 | [投票(2)] | |
グローイング・アップ(1978/イスラエル) | 中学生の頃は、これがオイラのアメリカだったさぁ! 最近観直したらビックリしたさぁ! 劇中出てくる看板なんかの文字が、読めない言葉だったさぁ!!! | [投票(1)] | |
「A」(1998/日) | 誤解を恐れずに言わせてもらえば、彼等と僕ら(という線引きが果たしてどうなんだろう・・・)のどっちがどれだけ間違ってんのか「わかんねーな」ってコトがよーく「わかった」。 [review] | [投票(1)] | |
バロン(1988/英=独) | 大ボラも楽しきゃ夢。 | [投票(1)] | |
セントラル・ステーション(1998/仏=ブラジル) | キタナくて性格歪んだオバちゃんはただの「不器用な正直者」なんだよな。 | [投票(1)] | |
青い春(2001/日) | 過ぎ去りし「青い春」にはストーリーなんてなかった。夢中だったもんな、生きてるだけで。 | [投票(1)] |