peaceful*eveningさんのコメント: 点数順
天使にラブ・ソングを…(1992/米) | デロリス・ヴァン・カルティエ。ウーピーのいかした表情が大好き。癒し系です。でも2の方が好き。 | [投票(1)] | |
シザーハンズ(1990/米) | 映画館に見に行った時死ぬ程泣いてしまい、一緒に見に行った人を困らせた。今見ても全然泣けないんですが、当時のツボ映画でした。若かったなぁ(涙) 音楽は映画そのものを歌い上げています。(歌じゃないけど) | [投票(1)] | |
インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説(1984/米) | 内容をかなり忘れていて、「痛快冒険活劇」だからと子供と一緒に見ていたら、トラウマになりそうなシーンがたくさんあった!当時自分もビックリしたのを思い出し焦った!ちびっ子が知らなくても済む世界がそこにはあります。 [review] | [投票(1)] | |
エイリアン(1979/米) | ギーガーデザインのあの強烈なキャラ!!キャラなんて可愛いもんじゃないけど(笑) [review] | [投票(1)] | |
犬の生活(1918/米) | 犬とドラムのシーンがたまらなく大好き。 | [投票(1)] | |
コックと泥棒、その妻と愛人(1989/英=仏) | 見てから大分立つけど、衝撃的でしたね、ラストが。 [review] | [投票(1)] | |
クール・ランニング(1993/米) | あたしだって [review] | [投票(1)] | |
羊たちの沈黙(1991/米) | ロッキーホラーショーを思い出させるシーンが。面白かったぁ!! | [投票(1)] | |
街の灯(1931/米) | 子供の頃みて、最後のシーンに鳥肌がたった。泣いたね。 | [投票(1)] | |
トイ・ストーリー(1995/米) | 嫌いなディズニー映画の中で、これだけは別格!! | [投票(1)] | |
ハッピー・ブラザー(1992/香港) | 「くだらない話を作ろう」と思って脚本を書いたところで、どうやってもこのくだらなさには敵わない!だって「必殺・エッフェル塔キッス」だよ!?くだらなさでは超一級のハリウッドパロディ香港映画! | [投票] | |
カンフー・キッド3 飛びだせ!悪ガキ三兄弟(1986/台湾) | わざわざレンタルするより、なんとなくお母様の事を思い出した時、フッと借りて観て下さい… | [投票] | |
広州殺人事件(1994/香港) | チャウ・シンチーVSユェン・キンタン、華麗なる口技の競演 [review] | [投票] | |
チャイニーズ・オデッセイ Part2 永遠の恋(1995/香港) | 叶わないと知りつつも、身が焦がれる程に人を愛してしまった時。自分が何をするべきか迷ってる時。全ての答えがここにある!観る度に大号泣させられる、(今のところ)生涯映画NO.1!私はこの作品に出会う為に少林サッカーを見たと言っても過言ではないのです [review] | [投票] | |
チャイニーズ・オデッセイ Part1 月光の恋(1995/香港) | チャウ・シンチーが出れば何でもヒットの香港で興行不振、北京大学の生徒が「恋愛バイブル」と半狂乱(北京大学出版の解説本まである)、あのタランティーノがこの映画にヒントを得てキル・ビルを2部作にしたというしたという数々の逸話を持つこの映画。とっつきにくいタイトルで見逃す手は無い!! | [投票] | |
アウト・オン・ア・リム 自分探しの旅(1987/米) | 今となっちゃ・・・ってな部分もあるんですが、20歳前に非常に影響受けた作品ですと密かにカミングアウト。 [review] | [投票] | |
WISH 夢がかなう時(1995/米) | 心暖まる童話の様。ジョセフ・マゼロの泣きそうな表情…グっときます。故に(?)『ラジオフライヤー』とちょっと被さる感あり。隠れた名作! | [投票] | |
チアーズ!(2000/米) | 冒頭のショボいチア・リーディングに「ふざけんな!アメリカの高校選手権で優勝してるチームの演技がこれかよ!」と思わせつつのヒラヒラヒラ〜だ [review] | [投票] | |
マッドモンク 魔界ドラゴンファイター(1993/香港) | ホラーではありません。ン・マンタファンにはたまらない1作!バカっぽいけど一応仏法説話で…切ないけどやっぱりバカだ(笑) [review] | [投票] | |
ロッカーズ(1978/ジャマイカ) | 映画でレゲエを堪能出来るなんてそうそうありません!まったりまったり進行する映像、昔レゲエのリズムが貴方のオーラをリフレッシュ | [投票] |