コメンテータ
ランキング
HELP

雪汁Cさんのコメント: 点数順

★3インビジブル(2000/米)みんな言ってるけど、透明化するプロセスのCGを楽しむための映画。主人公の車がうらやましかったので3点。[投票]
★3ロスト・ワールド ジュラシックパーク(1997/米)恐竜を街に登場させること一本に絞った方がよかったんでは?結局それがやりたかったんであれば。CGはスゴイ。[投票]
★3子猫物語(1986/日)この映画が残したものは、茶トラの猫にチャトランと名付ける風習だけだったのだろう。[投票]
★3天河伝説殺人事件(1991/日)雰囲気だけが好みだった。推理ものとしては機能して無い気が。[投票]
★3わが愛の譜 滝廉太郎物語(1993/日)古き良き時代というのが、映像的にも良かった。ただ、キャスティングが・・・。[投票]
★3山田ババアに花束を(1990/日)当時、小説の方も山田邦子に見えてた。西田ひかるがなぁ・・・・。[投票]
★3お墓がない!(1997/日)シマ姐さんは白い。オチが読めて、いまひとつ。安達祐実の評価が少し変わった。[投票]
★3里見八犬伝(1983/日)キャラ立ちと日本のおどろおどろしい雰囲気が良かった。薬師丸ひろ子はかわいいネェ。[投票]
★3鳥(1963/米)結局なんだったんだろう?[投票]
★3GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995/日)原作のマンガはちょっと見る気がしないけど、映画は渋くてCGキレーで楽しかった。ちょっと中だるみしたけど。[投票]
★3アビス(1989/米)色んな意味で地味な映画だなぁ・・・と。[投票]
★313日の金曜日(1980/米)最初に殺されるのはバカップル。これ定説。・・・ん?[投票]
★3チャイルド・プレイ(1988/米)人形をひっくり返して見ると、電池が入っていない・・・・ギャー![投票]
★3ポルターガイスト(1982/米)テレビからあんなん出てきたら・・・うわぁー!![投票]
★3バタリアン(1985/米)怖いんだけど、なんか笑えるんだよなぁ。アップで顔を振るシーンとか特に。[投票]
★3死霊のはらわた(1981/米)作りがB級のニオイたっぷり。そこまで面白くも怖くもなかった。[投票]
★3禁じられた遊び(1952/仏)「一度は通る道だから」と言われて、見ました。静かに染みる切なさが、辛かったです。[投票]
★3ビバリーヒルズ・コップ(1984/米)これも一種の流行廃りだろうか。[投票]
★3燃えよドラゴン(1973/米=香港)この中で銃をお持ちのお客様はいらっしゃいませんかー![投票]
★3火垂るの墓(1988/日)もはや子供時代に負ったトラウマでしかない。辛くなるので、おそらく二度と見ない。[投票]