コメンテータ
ランキング
HELP

みくりさんのコメント: 点数順

★4エリン・ブロコビッチ(2000/米)脚本よかったです。ジュリアロバーツでもいいけど、他の女優さんでもよかったかも。[投票]
★4ウォレスとグルミット、危機一髪!(1995/英)この映画観ると、羊キャラのファンになってしまう。[投票]
★3クリクリのいた夏(1999/仏)この映画は「クリクリのいた夏」というタイトルでいいのかなあ。 タイトルと内容がぜんぜんあわない。 [review][投票(6)]
★3アメリ(2001/仏)どうやって幸せを感じるのかみつけられなかったし、陰気な陽気さが少し不快で後味よく感じませんでした。だからといって観なきゃよかったって訳でもなく。ものすごく評判がよすぎなのは自分にとっては?です。[投票(5)]
★3M:I−2(2000/米)鳩が飛んで笑い、トム様のナルぶりに笑ったが、娯楽映画なので許す。もう、好きなようにしてください。[投票(5)]
★3恋は邪魔者(2003/米)外見だけを美しく着飾った映画。内容薄すぎるけど、コレってミュージカル用の台本じゃ?歌って踊れる二人を主役に抜擢しておきながら、なぜミュージカル仕立てにしなかったのか?エンドロールが一番楽しめたというのも初体験。 [review][投票(3)]
★3センターステージ(2000/米)ダンスシーンは見事だったけど、なんとなく陳腐な展開っぽく感じたんだけど。[投票(3)]
★3マルコヴィッチの穴(1999/米)ほんとにこれ、「おもしろかった!」ですか?[投票(2)]
★3ミリオンダラー・ベイビー(2004/米)作品紹介に「感動のストーリー」とあり鑑賞してみたのだが、私自身にとっては、この映画から何を「感動」するのかがわからなかった。[投票(1)]
★3LOVERS(2004/中国=香港)なんでしょう・・もうワイヤーアクション使いまくりなところは、おなかいっぱいです。このシーンは他の映画のシーンでもよく似たの観たわ・・新鮮さを感じなかった。映像美も大事ですが、ストーリーの感動もないと心に残らない。[投票(1)]
★3スウィート・ヒアアフター(1997/カナダ)他力本願ながら、だれか解説してください・・・[投票(1)]
★3コヨーテ・アグリー(2000/米)それなりに楽しめましたけど、くさすぎました。テーマ音楽と美しい主人公と宣伝プロモーションビデオはうまく作られていてだまされました。[投票(1)]
★3恋のためらい フランキーとジョニー(1991/米)アル・パチーノのバンダナ若作りと濃すぎるキャラクターが、この役のキャラクターにしっくりあってない気が。。[投票(1)]
★3プリティ・ウーマン(1990/米)ハンサムな実業家ということでシンデレラストーリーになってるけど、これが油ぎったおじさんなら「ヤダー」な援助交際なんだよなあ。[投票(1)]
★3オール・アバウト・マイ・マザー(1999/仏=スペイン)すごくいい映画との評判を聞き観たんだけど、自分にはなんでそんなに"いい映画"なのか理解できませんでした。普通にさらっと観て終わってしまった。[投票(1)]
★3カーラの結婚宣言(1999/米)ジュリエット・ルイスがとってもカーラのかわいさを表現していたので3をつけました。[投票(1)]
★3プリティ・プリンセス(2001/米)気軽に楽しめるラブコメ。ただなんとなくモノ足らない感が。主人公アン・ハサウェイはとてもキュート、ピッタリ適役です。 [review][投票]
★38人の女たち(2002/仏)ファッションxインテリアx女優・・・、色彩あふれたキュートなPOP画のよう。それだけで満足いたしました。が、ちょいとミュージカルな歌と素人くさいダンスは、あれがいいんでしょうか?独特・・といえば独特ですが、微妙でした。[投票]
★3ロック・スター(2001/米)「ドアーズ」のような映画を想像していたため、軽いなーって思ってしまいました。青春映画ですか? [review][投票]
★3悪魔のような女(1996/米)イザベル・アジャーニって本当にいつまでも美しくかわいい人ですね。恐怖の表情を浮かべた演技に感動しました。ほんとに、かわいいだけじゃない![投票]