コメンテータ
ランキング
HELP

脚がグンバツの男さんのコメント: 点数順

★2レイクサイドマーダーケース(2004/日)シチュエーションはワクワクする。でもそれだけ。[投票]
★220世紀少年 第2章 最後の希望(2008/日)ダイジェストか!っていうくらい詰め込みすぎな内容で、本来ならついていけないところだけど、キャストがある程度マンガのキャラに似てるからなんとか頭の中でストーリーを補完できる感じ。[投票]
★2食人族(1981/伊)ドキュメントではない以上ストーリーに言及せざるを得ないんだろうけど、平凡だった。もし本当にドキュメントであったなら、もっと予測不可能な事態が起こるはず。4人の取材班はうまくいかなかったんだけど、うまくいきすぎてて、ドキュメントならではの面白みがない。つまり、本物は越えられないってこと。[投票]
★2ヘルレイザー/ゲート・オブ・インフェルノ(2000/米)あまりにも期待はずれ!と思ったら、これ第1作じゃないのね。ちょっと安心。[投票]
★2アイス・エイジ(2002/米)もしも子供と一緒に観たなら、親は退屈すること必至。[投票]
★1インシテミル 7日間のデス・ゲーム(2010/日)歴史上、藤原竜也よりヘタな役者はいないのではないか。[投票(1)]
★1アンフェア the movie(2007/日)冒頭、車からあがる炎を見て吹いてしまった。[投票(1)]
★1デンデラ(2011/日)スポンサーが降りて何度も脚本を書き直して、書き直して、なんとか公開に漕ぎ着けた、勝手な想像だけどそうとしか思えないびっくり映画。本当、劇場まで行かなくてよかった・・・ホッ。[投票]
★1ザ・デプス(1989/米)設定を活かしきれておらず、目新しい演出もない。主題がぶれているので、鑑賞後にモンスターパニック映画だったということも忘れてしまいがち。もっと突き抜けてほしかったし、脱出不可能の閉塞感、そんなものを感じさせてもらいたかったです。[投票]
★1ゴーストライダー(2007/米)脚本がお粗末。この内容を10分のプロローグにして本編はもう少し深みのある内容にしてほしかった。[投票]
★1ダークネス(2002/米=スペイン)後味・・・悪いような気もするけど・・・そもそも最初から薄味すぎてわかりません。[投票]
★1グラスハウス2(2006/米)これは凄い。新しいことを何一つとしてしていない映画。[投票]
★1ブルース・リー 死亡の塔(1980/香港)なるほど、ドラゴンボールの海賊の罠の元ネタはこれか![投票]
★1悪霊喰(2003/米=独)ちっとも頭に入ってこない。[投票]
★1ロッキー・ホラー・ショー(1975/英)これだけメチャクチャやってつまらないんだから、愛すべき映画。[投票]
★1ゲド戦記(2006/日)驚愕の深みのなさ。登場人物も物語も、スケール小さ過ぎ。[投票]
★1ピンク・フラミンゴ(1972/米)いや、好きなんですよ。でも1点でしょコレは。[投票]
★1呪怨(2002/日)少しは怖がらせてください。[投票]
★1リング(1998/日)「目に見えない、言い知れぬ恐怖」という題材をわかりやすく映像化してしまっては、毒にも薬にもならない。 [review][投票]
★1死霊の盆踊り(1965/米)本当は5点を付けたいところなんだけど…この映画には1点がふさわしい。サイテーで最高の映画。[投票]