コメンテータ
ランキング
HELP

木魚のおとさんのコメント: 点数順

★4オースティン・パワーズ:デラックス(1999/米)ここの批評があまりに賛否両論なので、改めて元旦のTV放映をチャレンジしてみた。 ……やっぱダメ。ゲッラゲラ笑っちゃった。よって評価は変わらずです。[投票]
★4雨あがる(1999/日)あえて大作にせず(できず?)、身の丈をわきまえた佳品。監督に口説き落とされて出演した三船史郎は、現在社長業が主であくまで「元」俳優なのだから、あまりイジメないでも良いかと。[投票]
★4007/カジノロワイヤル(1967/英)金田一耕助の冒険』『シャーロック・ホームズの素敵な挑戦』そして『カジノ・ロワイヤル』。どれも好きさ。[投票]
★4グレン・ミラー物語(1954/米)実在の人物と音楽を使って、心に残る映画を作る。これはもう、伝記のワクを超えた伝奇映画である。[投票]
★4バラバ(1961/伊=米)バラバとは、イエスの代わりに死罪を免れた盗賊である。有史以来、キリスト教圏の人々がもっとも知りたかった「あの人のそれから」を映画化した好奇心満足的作品。[投票]
★4刑事コロンボ 死者の身代金(1971/米)コロンボって、ホントに食えない男・・・。[投票]
★4刑事コロンボ 構想の死角(1971/米)この回はよく「推理作家vsコロンボ」といわれるが、小説を一行も書いたことのない作家相手で、こんなに苦戦してはいけない。[投票]
★4マスク(1994/米)マスク男が、シーンに応じてハデな衣装替えを行なうのが、なんともバカバカしくっていいよね。複雑な表情で歌いだす婦人警官がサイコー![投票]
★4007/トゥモロー・ネバー・ダイ(1997/米)歴代のボンドガールの中でも、ミシェル・ヨーほど強い女性はそうザラにはいない。[投票]
★4蜘蛛巣城(1957/日)予言が当たったっていうか、山田五十鈴の浅知恵に踊らされただけっていう気もするけど・・・。[投票]
★4ホワイトアウト(2000/日)よく頑張ったとは思うが、テレビサイズの監督さんだなと思った。たいへん失礼なのだが、脇で見せ場のある役者の層が薄かった気がする。それとスクリーンいっぱいの菜々子のどアップはいただけない。[投票]
★4マルコヴィッチの穴(1999/米)チンパンジーのイライジャがいちばん人生の苦悩を背負っていた。ラストの解釈は、mirrorさんの説明が正しいと思います。ウィノナ・ライダー、見ィつけた! ミシェル・ファイファーも見ィつけた!(たぶん) ダスティン・ホフマンはどこだ?[投票]
★4霊幻道士(1985/香港)この映画で、向こうのお墓には生前の写真が飾ってあることを知り、夜中にまぎれ込みたくないなあと思った。[投票]
★4裸の銃〈ガン〉を持つ男 PART33 1/3(1994/米)ワハハ、最低〜! [review]では、本人役で登場の俳優名を挙げています。 [review][投票]
★4スピード(1994/米)キアヌよりサンドラより、つねに「次の一手」を用意して、なかなかくたばらないデニス・ホッパーにハリウッド魂を見ました。[投票]
★4オースティン・パワーズ(1997/米)ギャグのコテコテ具合がたまらん。[投票]
★4インディ・ジョーンズ 最後の聖戦(1989/米)リバー・フェニックスが成長するとハリソン・フォードになれたかどうか、今では確かめることができないのが残念だ。[投票]
★4チャーリーズ・エンジェル(2000/米)アンタらでもいい、金貸してくれッ![投票]
★4魔界転生(1981/日)切支丹がらみで細川ガラシャを甦らせたのだろうけど、どうせなら淀殿の方が手ごわそう。[投票]
★4ゴーストバスターズ(1984/米)ビル・マーレイ=野田秀樹の吹き替えで見たりさえしなければ![投票]