コメンテータ
ランキング
HELP

ゆのさんのコメント: 点数順

★3ライフ・イズ・ビューティフル(1997/伊)Beautiful Too Much. [review][投票(1)]
★3渚のシンドバッド(1995/日)恋愛というものは、スキか、そうでないかのどっちかだ。それ以外は、若気の至り。でもそれでこそ青春ってヤツでしょ? [review][投票(1)]
★3ナイスガイ(1997/香港)中盤までは、ジャッキー節グルグルまわっとって、かなりいいんじゃけど。。。 [review][投票(1)]
★3TOKYO EYES(1998/日=仏)勘違いや思い込みじゃなくて、ちゃんと見据えてるとこがいいと思う。[投票(1)]
★3スパイシー・ラブスープ(1998/中国)恋愛は生活のなかにある。 [review][投票(1)]
★3蛇の道(1997/日)ユクハ蛇ノ道、ケモノ道・・・ [review][投票(1)]
★3アリゾナ・ドリーム(1992/仏)友人がアリゾナに留学していたというだけで観たのがきっかけだったのですが、なんとも不思議な作品に出会ってしまった。 [review][投票(1)]
★3レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ(1989/フィンランド=スウェーデン)一見して「なんじゃいこりゃ」と思わすインパクトがすごい。わざとなのか素なのか、結果的にとても優しいブラックユーモアに溢れた物語になっている。多分。米ソ冷戦時代を知る人も忘れた人も、このほんわかヘンテコな世界は楽しめるはず。[投票(1)]
★3花の影(1996/香港)うつろい変わってゆく中国の一片と慕情がとてもしめやかに描かれている。[投票(1)]
★3チャイナ・ドラゴン(1995/香港=台湾)いま大人気?の子役二人がすごい。しかも金城がそれに喰われてないところがすごい。[投票]
★3情聖(1991/香港)ちょっと古典的すぎるか。。。 [review][投票]
★3小さな中国のお針子(2002/仏=中国)実際の中国の田舎はもっと泥臭い。『山の郵便配達』といい、ちょっとフィルター通しすぎなのが気になる。[投票]
★3オペラ座の怪人(2004/米=英)冒頭の音・映像で度肝を抜かれるも、いまいちファントムに感情移入できず。怒涛の音と歌に酔いしれるも、子爵の「王子様っぷり」に酔いも覚める。でも古典を味わえてそれなりに満足。[投票]
★3点子ちゃんとアントン(1999/独)おいおいそれでいいのか?というツッコミや疑問は置いとくとして。この後どうなるん?という気持ちを最後までひっぱってくれたし、風景も人物も魅力的で彼らが抱えている問題にも理想的な回答を返して見せてくれた。なので★3.8です。[投票]
★3メダリオン(2003/香港=米)敵役が弱すぎだろ!ジャッキーの相手をするには100年早ぇよ!! [review][投票]
★3トータル・フィアーズ(2002/米)「この人たち(米首脳陣)国動かす人間なのにこんなこと言ってるよ、バカだね〜いくら映画だからって・・・」「でもブッシュは言ってそうだよね」「・・・そうだね」日本は大丈夫でしょうか。心配になってきました。 [review][投票]
★3木更津キャッツアイ 日本シリーズ(2003/日)面白い試合でした。ルーキーからベテラン、代打までいい選手揃えてるし、チームワークも良。ただホームランバッターがいないのがちと残念か。 [review][投票]
★3インファナル・アフェア(2002/香港)三作も作るなら、アンソニー・ウォンエリック・ツァンのやつを作ってくれよ!![投票]
★3K−19(2002/米=英=独)戦艦ポチョムキン』への道は遠かったようです。 [review][投票]
★3ボウリング・フォー・コロンバイン(2002/カナダ=米)あえて答えを言い切らないことで、観客に考えさせようとしているのか。否。 [review][投票]