コメンテータ
ランキング
HELP

暇人チャッキーさんのコメント: 点数順

★5やかまし村の子どもたち(1986/独=スウェーデン=伊)リラクゼーションムービーとして最適。景色がやばいほど綺麗。子供たちが羨ましい。スウェーデンの田舎の白夜風景って神秘的。音楽もほのぼの。[投票(2)]
★5E.T.(1982/米)子供の頃に観て良かった。いつか空飛んでやる!と思いながら自転車こいでます……。[投票(2)]
★5雨に唄えば(1952/米)すごい楽しいぞ! あのステップ・踊りは見事! 見て損なし。ミュージカルを敬遠している人も是非観てみるべき。主役の3人がすごい好きになった![投票(1)]
★5サウンド・オブ・ミュージック(1965/米)この映画に出会えたことが人生の大きなポイントだと思う。[投票(1)]
★5太陽の帝国(1987/米)私も誰がなんと言おうとこの作品めっちゃ好きです。もちスピルバーグ作品ではNo.1![投票(1)]
★5マイライフ・アズ・ア・ドッグ(1985/スウェーデン)辛いときに観たいね。ライカ犬のことを思えば……[投票(1)]
★5ギルバート・グレイプ(1993/米)ハルストレム監督の作品は本当に自然に感動させてくれる。強制的ではないんだよね。「マイライフ〜」と同様にとても好きな映画。でも、スウェーデンに戻ってまた映画を作って欲しい。[投票]
★5ペレ(1987/スウェーデン=デンマーク)とても壮大な叙情詩。ああ、これまた北欧の自然は美しい! [review][投票]
★5ケス(1969/英)映像にすごいリアリティがあった。空気の感触まで伝わってきそうだった。[投票]
★5大脱走(1963/米)本当に面白かった。脱走するシーンはほんとにドキドキしてた。[投票]
★5ジュラシック・パーク(1993/米)恐怖だけではない。恐竜に対する畏怖の念、感動も溢れている。[投票]
★5ライフ・イズ・ビューティフル(1997/伊)ラストは涙々。笑えるし泣けるってこういうことなのね。最高っす。[投票]
★5ブルース・ブラザース(1980/米)最高。お腹いっぱいって感じ。いきなり歌い出すなんて楽しそう。[投票]
★5ショーシャンクの空に(1994/米)「希望」を壮大に描く。壮大すぎて目がくらむほど。ラストシーンは爽やか。好き。[投票]
★5フォレスト・ガンプ 一期一会(1994/米)解釈は難しいけど、感動するいい映画。ゲイリー・シニーズのダン小隊長が最高。[投票]
★5ジャック(1996/米)爽やかな感動に包まれる。子供以上に子供っぽいロビンの演技には脱帽。[投票]
★5ガタカ(1997/米)悲しい未来ですね。でも希望もある。というような映画。[投票]
★5コンタクト(1997/米)ジョディ・フォスターはまりすぎ。宇宙大好き。最高。ゼメキス〜![投票]
★5ラストエンペラー(1987/英=中国=伊)俺も皇帝になりたい。[投票]
★5マイ・フェア・レディ(1964/米)曲数多い。いい歌も多い。イライザの更正前の喋り方も楽しい。最高。[投票]