山本・ジョージ・ルーカスさんのコメント: 点数順
マトリックス レボリューションズ(2003/米) | 3部作の完結編としては超駄作だが、B級映画としては超傑作! | [投票] | |
マーズ・アタック!(1996/米) | 最高!全てにおいて俺の心をガッチリキャッチしやがった | [投票] | |
トレインスポッティング(1996/英) | トリップした時の演出、キャラクター、音楽、脚本全てにおいて若者向け。故に俺は最高と判断した。 | [投票] | |
ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000/英=独=米=オランダ=デンマーク) | コレほどまでに胸が痛んだ映画は無いと思う。 | [投票] | |
GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995/日) | 初めて高校のとき見たときは意味不明のあまり激怒したけど、IT業界に就職してから見たら、これほど面白いアニメは無いと思った | [投票] | |
キッズ・リターン Kids Return(1996/日) | 北野武監督の最も傑作だと思う。上手さと素人臭さが入り混じっていて好感。 | [投票] | |
フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996/米) | 超COOL!超ノリノリ!前半最高に緊張させられ、後半最高に爆笑させられた。 この映画が面白くないってヤツは頭が固すぎるクソ野郎だ! | [投票] | |
ファーゴ(1996/米) | 人間の滑稽さを犯罪を通して描いている作品、悲しいのに爆笑です ハイ | [投票] | |
パルプ・フィクション(1994/米) | 俺を本当の意味で映画好きにしてくれた映画、セリフ・登場人物共にカッコよすぎる | [投票] | |
バットマン(1989/米) | ヒーローのクセに服装が悪っぽいし、人間的にも影がある、世界観も作りこまれていてイイ | [投票] | |
ソナチネ(1993/日) | 映画作家としては上手いとは言えないけど、映画としては上手い面白い | [投票] | |
千と千尋の神隠し(2001/日) | 昔見た夢のような世界なのに現実である社会の辛さがあって、それを乗り越えていく千尋に応援したくなっていった | [投票] | |
スナッチ(2000/英=米) | ロックストックをコミカルにしたような映画、ガイリッチー俺はあんたについていく | [投票] | |
スタンド・バイ・ミー(1986/米) | 高校時代この映画のリバーフェニックスにあこがれて喫煙始めちゃった(汗) | [投票] | |
スター・ウォーズ(1977/米) | 本物のライトセイバーが欲しい、それとダースベイダーになりたい | [投票] | |
紅の豚(1992/日) | 俺が女だったらあんたにホレてるよ | [投票] | |
菊次郎の夏(1999/日) | ベタな笑いに爆笑、武がこんなにやさしい映画を作れるって事に感激、ストーリーに感動 | [投票] | |
AKIRA(1988/日) | 鉄男になりたい | [投票] | |
リベリオン(2002/米) | ガンカタカッコ良すぎる! | [投票] | |
ノー・マンズ・ランド(2001/伊=英=ベルギー=仏=スロベニア) | 内戦の無意さ、戦争という無意味さ、とても虚しい映画をビジュアル的にではなく、兵士レベルでリアルに描いた映画 | [投票] |