コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 亡国のイージス(2005/日)
- 投票数順 (2/2) -

★2男くさい、いい映画。だのに何故、あそこはああ撮っちゃったんだろうなあ・・・同じ気持ちの人、絶対いるはず。 (YUKA)[投票]
★4面白かったのに、なんで「某国」が「某国」のままなんだ! [review] (てれぐのしす)[投票]
★2なぜ?がいっぱい。また、原作をしっかり読んでいたこと(かなり面白かった)を激しく後悔。 [review] (みか)[投票]
★3無理矢理な流れや、不必要な点も多々あるが、終わりまで飽きることなく見られました。 踊るシリーズよりは面白いと思う。 (ヒロ天山)[投票]
★2カットばかり多くて退屈な導入部。伏線と説明不足の違いがわかってないみたい。 日本映画の悪いとこが全部でたって感じ。目玉はイージス艦だけ。 それから、真田広之って日常の演技はそうとう大根ということがわかった。 (unauna)[投票]
★4役者たちのがんばりを称える。しかし『ダイハード』もしくは『エアフォースワン』みたいになりそうだからむりやり日本ならではのストーリーを盛り込んだ感がジワジワとでていた。 (あちこ)[投票]
★4おかしな所もいっぱいあるが、どこか憎めない久々に見応えのある男のドラマ。['06.4.16DVD] [review] (直人)[投票]
★2あちらの映画に負けないように「頑張って」る無理矢理感。見事に噛合ってない。肝心?のアクションは、血糊の赤が嘘っぽいとその時点でもう駄目なんだ個人的に。 ()[投票]
★4これって沈黙シリーズ、ザ・ロック並のストリーのはず  追いつけないのが悔しいけど、真田さんの頑張りで4点! [review] (ペパーミント)[投票]
★2登場人物が一体誰なのか、人間関係がわかりませんでした。役者たちの演技ももうひとつだった。原作はきっと面白いんでしょうが・・・ (お珠虫)[投票]
★5いい出来。 (たろ)[投票]
★3主人公を間違えている。2005.8.22 [review] (鵜 白 舞)[投票]
★3ダイ・ハード』や『大誘拐』を観た時、このぐらいに仕上げてくれないと映画館に来る甲斐がない、と思った。そこまでいかない。1.監督のデザインセンスの無さ、2.アクターズ・スタジオばりの熱演ぶり。音楽と自衛隊を除くと、思い出すのは観客のみ。 [review] (動物園のクマ)[投票]
★5はっきり言って、まずこのタイトルに相当ホレ込んだ。カッコイイ。それに加え、やはりキャスト陣が素晴らしい。ついでだけど、日本人でない出演者は、エンド・クレジットで、カタカナでなくハングル文字で名前を載せられてた。あれは視覚的にかなりギョっとさせられたんだけど、これって策略かしら? (はっぴぃ・まにあ)[投票]
★4後半になるにしたがって失速してる。この手の映画では致命的ではないか?(2005/08) [review] (秦野さくら)[投票]
★4脚本は穴だらけだが、監督と役者は仕事としては申し分ない。登場人物の行動の「なぜ」が寧ろほどほどに意味不明なので、逆に見る側が集中して緊張感に繋がっているというべきか。見終わっても謎は何も解決しないのだが、最後はこれがアクション映像の映画であったことを思い出して、それでよしとする。 [review] (SUM)[投票]
★4恐らく今回も矛盾だらけでアナだらけなのだろうが、ぼくは日本人故に今回は大甘の☆4.3点なのである。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票]