コメンテータ
ランキング
HELP

パグのしっぽさんのコメント: 投票数順

★5ミュンヘン(2005/米)新聞記事からは決して読み取れないテロリストの姿 [review][投票]
★3ソウ SAW(2004/米)「こんな酷いことする犯人はぶん殴ってやりたい」 [review][投票]
★1M:I−2(2000/米)アクション映画としては普通の出来でしょう。しかしかつてのスパイ大作戦ファンの僕としては、頬を引きつらせながらこの点数をつけざるを得ない。[投票]
★5ベン・ハー(1959/米)イエスを主軸に置かなかったことによって、イエスという存在の巨大さを浮き上がらせる。 [review][投票]
★5鉄コン筋クリート(2006/日)どういう脳の構造をしていれば、こんな風に街が動いてクロが飛び回っている絵をイメージできるんだろう?[投票]
★5トゥルーマン・ショー(1998/米)澄み渡った青空、素晴らしい夕日に出会う度にこの作品を思い出す。 [review][投票]
★5天国と地獄(1963/日)これだけ楽しませる映画を毎回作ってくれるなら、映画館の入場料が2500円になっても文句は言わない。[投票]
★4東京オリンピック(1965/日)さあ、これを観たら筋トレをしよう。[投票]
★5ゆれる(2006/日)キム兄「被害者は前日夜に…」法廷ってそんなことまで明らかされるのかぁ。 [review][投票]
★5それでもボクはやってない(2007/日)決してこの映画自体が面白いのではなくて、日本の司法制度が面白いのである。だけど、これほどまでに司法制度の面白さを引き出したこの映画は、スゴイ。[投票]
★3ロスト・イン・トランスレーション(2003/米=日)日本に短期滞在してるアメリカ人って、僕の見てない所でこんなことして、あういうこと考えて、そういう風に困ってるんだ、と勉強になった。[投票]