コメンテータ
ランキング
HELP

トンキーさんのコメント: 投票数順

★2A.I.(2001/米)救いはジョーのステップだけか…?[投票]
★3千と千尋の神隠し(2001/日)色々考えすぎて素直に観れなかったかな?ちょっとずるい?[投票]
★117歳のカルテ(1999/米)勘弁してください…[投票]
★4カノン(1998/仏)映画は最後までワカラナイ[投票]
★5マイライフ・アズ・ア・ドッグ(1985/スウェーデン)ママはきっと笑っただろうな…[投票]
★5U・ボート(1981/独)スクリュー音、水しぶき、見ているこっちまで息ができなくなりそう…そしてあのラスト…この映画はエンターテイメントではない[投票]
★2ファイナル・カット(1998/英)で、かれは一体何がやりたかったのかわからなかった…[投票]
★4クリクリのいた夏(1999/仏)自由とは彼らのことだ!不自由とは私たちのことか…[投票]
★4ファイナル・デスティネーション(2000/米)いや驚いた!すごく怖い…押し寄せてくる恐怖。そして面白い!![投票]
★2チューブ・テイルズ(1999/英)発想的にはとても面白い…が完成度にばらつきが…短いのにとても長く感じてしまった[投票]
★4ソナチネ(1993/日)紙相撲!落とし穴!マイナス1点は…何だろうな?上手くいえないけど…[投票]
★3シューティング・フィッシュ(1997/英)楽しかった。笑った。映像がきれいだし世界観も好き。[投票]
★4赤ちゃん泥棒(1987/米)どうしてこの兄弟の作る映画にはこんなに惹き込まれてしまうのか…[投票]
★3インサイダー(1999/米)いつ「あのセリフ」が出てくるのか気になって仕方なかった…ラッセル・クロウ良い[投票]
★3ベルリン・天使の詩(1987/独=仏)アイデアはすばらしい。最低2回は観ないと分からない?[投票]
★2マグノリア(1999/米)長すぎ…3時間…ちょっと苦痛かも[投票]
★3エリン・ブロコビッチ(2000/米)実話だしね…予想してたほどの派手さは無かった[投票]
★3ラヂオの時間(1997/日)ぶはッ!!笑った!最後の、どこに出てたの?っていうキャストも面白い[投票]
★4グラディエーター(2000/米)いいね!!最近これだ!ッていうエンターテイメント映画が無かったけど久々に出会ったよ。[投票]
★3サイダーハウス・ルール(1999/米)しかしトビー・マグワイアはいつになったら売れるんだろうか…イイと思うんだけどナ…[投票]