コメンテータ
ランキング
HELP

桜桃さんのコメント: 投票数順

★3僕たちのアナ・バナナ(2000/米)アン・バンクロフトがグレッグのお母さん(キティ)に見えて仕方なかった。[投票]
★3ブルース・ブラザース2000(1998/米)音楽さえあれば、それでいいのさ〜。深く考えずに観るべし。[投票]
★3めぐりあう時間たち(2002/米)複雑に感じて、ちょっと分かりませんでした。ただ、ニコール・キッドマンは美しかった。[投票]
★4ディープエンド・オブ・オーシャン(1999/米)子どもに必要なのは、幸せな家庭ということか。次男は立派に成長していてよかった。[投票]
★4いとこのビニー(1992/米)視点が異なる法廷物。敵も味方もないのがいい。[投票]
★3櫻の園(1990/日)女子校で育った者にとっては、違和感のある描き方。[投票]
★3潮風とベーコンサンドとヘミングウェイ(1993/米)老いてからできた友人っていうもいいかも。[投票]
★3ブラス!(1996/英=米)いい材料はそろっているのに、何か物足りない。[投票]
★3ジア 裸のスーパーモデル(1998/米)アンジェリーナ・ジョリーがよい。全編を通してつらくなる映画。[投票]
★3ひまわり(2000/日)映像はきれいで、映画としても確かに良い部類なのだが、何かしっくりこない。[投票]
★4プリティ・ウーマン(1990/米)映画ならではのおとぎ話。と思いつつ、現実にも期待したくなる、絶妙なライン。[投票]
★3アバウト・シュミット(2002/米)ジャックニコルソンがいい。「仕事一筋だった男」らしさが溢れている。[投票]
★4リンダ リンダ リンダ(2005/日)懐かしい気分にさせてくれる映画。くすぐったい感じがたまらない。[投票]
★3結婚記念日(1991/米)あの濃い夫婦の友達も見てみたかった。[投票]
★4記憶のはばたき(2001/米=豪)夜が美しい。[投票]
★4まあだだよ(1993/日)いわゆる「黒澤映画」っぽくはないが、それもまたいい。[投票]
★4バーバー(2001/米)良くできた展開。最後までひきつけられる。[投票]
★3竜馬の妻とその夫と愛人(2002/日)鈴木京香の悪女っぽさがいい。[投票]
★2東京タワー(2004/日)ストーリー展開も特別目新しいこともなく、誰かに感情移入するほどの展開もなく登場人物が魅力的でもなく、とないないづくし。[投票]
★412人の優しい日本人(1991/日)陪審員長が主張とその理由に、一番納得いきました。[投票]