コメンテータ
ランキング
HELP

りゅうじんさんのコメント: 投票数順

★3白い家の少女(1976/カナダ=米=仏)最後がこわい。[投票]
★2踊る大捜査線 THE MOVIE(1998/日)なんかあっけなかった。[投票]
★3ゴジラVSモスラ(1992/日)戦いのクライマックスで眠くなる。[投票]
★3シンシナティ・キッド(1965/米)マックイーンは何やってもカッコイイ。[投票]
★1スピード2(1997/米)画面がチカチカして途中で見ていられなくなった。[投票]
★3カラーパープル(1985/米)ドキドキした。[投票]
★5白雪姫(1937/米)こんな昔にここまでのアニメができるなんて。結局CG以外は進歩してないんだなと思う。[投票]
★3荒野の七人(1960/米)役者が揃ってるよなあ。[投票]
★4炎の人ゴッホ(1956/米)アンソニー・クインのゴーギャンが印象的。[投票]
★4ダンボ(1941/米)そうか。ゾウの赤ちゃんはコウノトリが運んでくるのか。[投票]
★3栄光のル・マン(1971/米)ル・マンはみんな大変なんだよね。[投票]
★3がんばれ!ベアーズ(1976/米)絵になる面子だ。[投票]
★4フラッシュダンス(1983/米)音楽もダンスも記憶に残る。[投票]
★3仮面の男(1998/米)監禁されたくない。[投票]
★1スワンの恋(1983/独=仏)おやすみ。[投票]
★1ロミオ&ジュリエット(1996/米)熟睡。[投票]
★3パラダイス・アレイ(1978/米)気は優しくて力持ち。単純だが悪くない。[投票]
★3ダイナソー(2000/米)やっぱ恐竜は理性がない方がいいかも。[投票]
★3シコふんじゃった。(1992/日)何に出ても竹中さんは目立つね。[投票]
★3プレデター(1987/米)よく作ってはあるのだが、プレデターが不細工すぎるのか魅力がない。[投票]