ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
シコふんじゃった。 (1992/日)
Sumo Do, Sumo Don't
[Comedy]
製作 | 徳間康快 / 平明暘 |
監督 | 周防正行 |
脚本 | 周防正行 |
撮影 | 栢野直樹 |
美術 | 部谷京子 |
音楽 | 周防義和 |
出演 | 本木雅弘 / 竹中直人 / 清水美砂 / 柄本明 |
あらすじ | 父親のコネで就職も決まり、後は遊ぶだけと気楽に考えていた大学生山本秋平。しかしある日、卒論担当の穴山教授から呼び出しを受け、教授の授業での代返がバレてしまった。そこで単位と引き換えに、穴山からある提案が出される。「大会に出場さえすれば廃部が回避される相撲部の助っ人になって欲しい」。断れるはずも無い秋平は、唯一の正式部員、8年生の青木と共に残りのメンバーをかき集め大会に参加。だが、醜態ここに極まる負けっぷりを晒し、残念会の席上で相撲部OBにさんざんコケにされる。悔し涙を流す青木の姿を見て、秋平の何かに火が点いた。「勝ちゃいいんだろ!勝ちゃ!勝ってやろうじゃねぇか!勝ってやるよ!絶対に勝ってやる!なぁみんな!」 (MACH) | [投票(2)] |
しかめっ面しないで見れる数少ない邦画です。批評家の出る幕無し。映画ってそんなもんでしょ! (sawa:38) | [投票(6)] | |
日本映画で劇場スタンディングオベーション初体験でしたな。 (rana) | [投票(2)] | |
日本的題材を使いつつ、まっとうなアメリカ映画っぽい作りをしていて楽しかった。竹中直人って何にでも出てくるよね。 [review] (サイモン64) | [投票(1)] | |
土俵で急に便意に襲われる演技を竹中直人以外の誰が演じられるというのか。 (ALOHA) | [投票(10)] | |
本屋やCD屋で便意を催すたびにこの映画のことを思い出す。 (町田) | [投票(4)] | |
つま先走りって意外に早く走れる。 (コマネチ) | [投票(3)] | |
本木もいいが、やはり竹中直人が最高。相撲中に突然起こってしまうあの出来事・・・笑えます。 (やんた) | [投票(3)] | |
すげー笑った。英題の「Sumo Do, Sumo Don't」に更に笑った。これ本当? (peacefullife) | [投票(2)] | |
竹中直人がいい味だしてる!初めて勝った後のうれし涙が良かった。 (ウェズレイ) | [投票(2)] | |
竹中直人…実は私も同病なんです…笑うんじゃないぞ! (りかちゅ) | [投票(2)] | |
ジャパニーズ伝統をコミカルに手掛けた最高傑作じゃないかな?外国人のお客様と一緒に観賞して胸を張って感想を聞きたい作品No1。ハラキリ、ノ―ノー、ハッケヨイねぇ。 (かっきー) | [投票(2)] | |
もし竹中直人がでてなければ、かなりつまらない映画になっていたと思う。 (アリ探し) | [投票(2)] | |
太った女の子の作中の扱いは一見ほのぼのだが、差別的な視点が感じられて後味が悪かった。また相撲に対する外国人の姿勢もあまりに定番なカリカチュアでガッカリ。この監督ならもっと違ったやり方ができたろうに。『ファンシイ・ダンス』が優れたコメディだっただけに残念。 (tkcrows) | [投票(2)] | |
ケレンのない脚本と演出がいい。 ところで→ [review] (アルシュ) | [投票(2)] | |
背中で演技ができる役者は他にもいるだろうが、背中でコメディができるのは竹中直人ただ一人であろう。[立教大学タッカーホール] (Yasu) | [投票(2)] | |
前は★4だったが「Shall we」で監督を嫌いになった。これは素直に観れて良いです。ただやっぱり美人で個性のかけらもない女とデブで蔑まれてる女など女性の描き方が問題。 (mize) | [投票(2)] | |
『がんばっていきまっしょい』の前哨戦かな・・・悪くないよ。 (RED DANCER) | [投票(1)] | |
後半、まったくダレた。(2004/09) [review] (秦野さくら) | [投票(1)] | |
『竹中直人』に5点。笑えます。 (peaceful*evening) | [投票(1)] | |
限界相撲部を救わんと立つモックン。努力と根性には描かない。そこが時代の成せる業。か。 (G31) | [投票] | |
最近の映画に見慣れてしまっているせいか、音楽に頼らない感じが凄く新鮮に映る。かなりのシーンが音楽なしで、あってもゆっくりとしたコミカルな曲。風景の描写と相まって、スクリーン内に広ーい空間ができあがっている感じがします。 [review] (Myurakz) | [投票] | |
この相撲部にではなく、この映画を創ったスタッフに言ってやりたい。「あんたら、それでも男か!?」 [review] (水那岐) | [投票(5)] | |
よく出来た学生自主制作映画。(05・5・31) [review] (山本美容室) | [投票(1)] |
Ratings
74人 | ||
290人 | ||
292人 | ||
60人 | ||
6人 | ||
計 | 722人 | 平均 | (* = 5)
POV
Links
IMDB | The Internet Movie Database |
検索「シコふんじゃった。」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「Sumo Do, Sumo Don't」 | [Google|Yahoo!] |