コメンテータ
ランキング
HELP

ショスタコビッチさんのコメント: 投票数順

★5東京物語(1953/日)今だからこそいい映画だなあって思うけど当時はこんな嫌味な映画誰も観なかったろうなー。[投票]
★5博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964/英)皮肉たっぷり![投票]
★3わらの犬(1971/米)せめて最後はハッピーエンドにして欲しかった。[投票]
★5ハイヒール(1991/仏=スペイン)なんかこの監督と私は、とっても相性がいいみたいです。女性の話なんだけど、男と女、両方の視点から撮ってるからとても感情移入しやすい。オールアバウトマイマザーより好きです。[投票]
★3数に溺れて(1988/英=オランダ)数に溺れてしまいました。[投票]
★5ステレオフューチャー(2000/日)かいてーかいてー背中をかいてー、竹中直人サイコーなーんつって![投票]
★5遥かなる山の呼び声(1980/日)幸福の黄色いハンカチより先にこれに出会うべきだった! シェーンのジョージ・スティーブンス監督に感謝![投票]
★5学校(1993/日)これを観た後学校行ってがっかりした。こんな学校あったらいいなあ、行ってみたいなあ、そんな気持ちにさせてくれる作品でした。[投票]
★5野いちご(1957/スウェーデン)夢の中で時計は止まっているが現実はじわじわと老いてゆく。[投票]
★5サイコ(1960/米)この映画を観て風呂に入るのが恐くなった・・って私は男です。[投票]
★5シャイニング(1980/英)家を買うなら新築の家を買いましょう。[投票]
★2江戸川乱歩の陰獣(1977/日)視界よりも想像のほうがはるかに恐い![投票]
★5飢餓海峡(1965/日)前半と後半のギャップ、三国連太郎はやっぱり凄い。 まるで和製ロバートデニーロのよう・・[投票]
★5アイズ ワイド シャット(1999/米)  仮面の中に潜むもう一つの顔。[投票]
★5十五才・学校4(2000/日)学校じゃあ大切なことは何も教えてはくれないんだよね。[投票]
★5幸福の黄色いハンカチ(1977/日)学生時代はよくラーメンとカツどん食べてました。[投票]
★4ソドムの市(1975/仏=伊)あなたはサド派?それともマゾ派?[投票]
★5グロリア(1980/米)女性が初めて英雄になった瞬間! [投票]
★5地下鉄のザジ(1960/仏)映像はとってもきれいなんだけどよーくみるととっても恐い映画。[投票]
★5めまい(1958/米)まるで観ているこっちまでもが眼がまわってしまいそう。[投票]