コメンテータ
ランキング
HELP

ヤマカンさんのコメント: 投票数順

★1薄れゆく記憶のなかで(1992/日)なんでこうなるの?[投票]
★5エル・スール −南−(1983/スペイン=仏)透き通る青。[投票]
★2みんな〜やってるか!(1994/日)ここまでのクソ映画を作られると逆に怖い。[投票]
★2マトリックス(1999/米)これ観て、5年はハリウッド映画観なくていいな、と思った。[投票]
★4柳川堀割物語(1987/日)高畑監督は実写を撮ってくれないものか。[投票]
★5火垂るの墓(1988/日)誰か「火垂るの墓」に訂正して下さい。[投票]
★5ルパン三世 カリオストロの城(1979/日)埼玉県警がいい。[投票]
★53−4X10月(1990/日)いつ観ても戦慄する。[投票]
★3散り行く花(1919/米)総てはリリアンのために。[投票]
★5北京原人 Who are you?(1997/日)三人で観に行って大笑いしました。金字塔!![投票]
★5ゆきゆきて、神軍(1987/日)来いこちらへ!!![投票]
★5ロリータ(1962/英)これに5を入れるのは勇気がいる・・・。でも自虐趣味含めてイイ。[投票]
★1愛する(1997/日)観ている時映画館から出たいと思ったのはこの作品だけ。これでは酒井美紀が可哀想。[投票]
★5ゴジラ対ヘドラ(1971/日)グチョグチョ!いろんな意味で。[投票]
★4魔女の宅急便(1989/日)飛行シーン。宮崎アニメの粋。[投票]
★5となりのトトロ(1988/日)実は日本アニメ−ション映画史で最もラディカルな映画の一本なのではないだろうか?[投票]
★5天空の城ラピュタ(1986/日)これがなければ、道を踏み外さずに済んだのに・・・。[投票]
★4風の谷のナウシカ(1984/日)まだ若い宮崎のパワーは存分に味わえると思います。[投票]
★4紅の豚(1992/日)自己満足になり切れていないのが固さの原因か。[投票]