コメンテータ
ランキング
HELP

ktさんのコメント: 投票数順

★5ブッチャー・ボーイ(1997/米=アイルランド)ホラー映画ではありません。暗くもありません。少年が怪物になって行く姿が見事に描かれています。[投票]
★3MONDAY(1999/日)面白いストーリなんだけれど,途中のシーンで集中力が途切れてしまいました。[投票]
★4フォーエバー・フレンズ(1988/米)海辺でベッド・ミドラーがバーバラ・ハーシーに「あなたのことは云々」と語る部分が泣けました。[投票]
★4マイ・レフトフット(1989/アイルランド=英)母親がいいですね。身障者が主人公という事をあまり感じませんでした。[投票]
★4カジュアリティーズ(1989/米)いろいろ考えさせられますね。それにしても伍長は嫌な奴でした。[投票]
★3X−メン(2000/米)ストーリは面白いと思うのだけれど,なんか(自分が)だらけてしまいました。[投票]
★4ブレックファスト・クラブ(1985/米)ほとんど会話だけなのに飽きずに観られました。[投票]
★2ピンク・フラミンゴ〈特別篇〉(1997/米)下品とかは関係なしに面白くなかった。[投票]
★2ハピネス(1998/米)この手の映画は苦手。コンパクトにまとめてくれたら面白かったかも。[投票]
★4シュウシュウの季節(1998/米=香港=台湾)階級制度の醜さと陰湿さ,不快な奴らが沢山出ていました。[投票]
★3インサイダー(1999/米)面白いのですが長すぎました。後半は目が離せません。[投票]
★5クリクリのいた夏(1999/仏)素晴らしい映画でした。邦題に惑わされないで下さい。人生の映画です。[投票]
★4クイックチェンジ(1990/米)「知らなすぎた男」が好きな人は,きっと気に入ると思います。タクシーの運転手が特に可笑しかったです。[投票]
★3偶然の旅行者(1988/米)キャスリーン・ターナーとジーナ・デイビスが逆の方が良かったかも。[投票]
★3U−571(2000/米)詰め込みすぎた感があります。もう少し大尉に感情移入出来るように作って欲しかった。[投票]
★3ハリウッド・ミューズ(1999/米)キレが...[投票]
★3リプレイスメント・キラー(1998/米)ミラ・ソルビーノの方が印象に残りました。[投票]
★3ファイト・クラブ(1999/米)もう少しコンパクトにまとめてくれれば良かったのですが。[投票]
★3ドライビング Miss デイジー(1989/米)ホノボノしました。[投票]
★2最終絶叫計画(2000/米)笑えた部分もあったのですが,下ネタには全く笑えなかったです。[投票]