コメンテータ
ランキング
HELP

くっちゃねさんのコメント: 投票数順

★2シュリ(1999/韓国)そこまで騒ぐ価値ある?? [review][投票(3)]
★3ゴーストバスターズ(1984/米)怖くないお化け映画っていうのが子供心に何か新鮮だった。マシュマロマンっていう唐突過ぎる発想に拍手。[投票(1)]
★3摩天楼〈ニューヨーク〉はバラ色に(1987/米)小さい時は「サラリーマンって楽しいじゃん!」って思った。[投票(1)]
★4ディーバ(1981/仏)音楽とブルーにひたすら酔う。[投票(1)]
★5男たちの挽歌 II(1987/香港)ケンの店の従業員の格好で1点。双子で2点。頑張るレスリーで3点。 銃撃戦で4点。そしてタモリ登場で5点。[投票(1)]
★4あの夏、いちばん静かな海。(1991/日)作品の雰囲気が静かで美しくありながら、かなり残酷な状況を追求している。 悲惨な状況におかれた人に対しては建前の同情など不要なのだ。[投票(1)]
★5ウォレスとグルミット ペンギンに気をつけろ!(1993/英)レベル高っっっ!![投票]
★3オールウェイズ(1989/米)我が家のスカパー第1作目。オールウェイズと知らず、真っ白な心で観たのが良かったかな。面白い作品だと思うよ。[投票]
★4スタンド・バイ・ミー(1986/米)言うまでもなくいい映画。未だにいろんなシーンを思い出すことがある。[投票]
★3フィールド・オブ・ドリームス(1989/米)原作ほどは感動できなかったが、うまく出来てると思う。[投票]
★1ミスター・ベースボール(1992/米=日)健さんも断った方がいいって。[投票]
★1ベスト・キッド2(1986/米)行き詰まっているのがよく分かる。そういう意味では名作。[投票]
★1ベスト・キッド3 最後の挑戦(1989/米)ほんと、しつこいよ。お前。[投票]
★3免許がない!(1994/日)素直に楽しめたけど、テレビ用。映画にする必要なし。ましてや観に良く価値なし。[投票]
★2シンドラーのリスト(1993/米)今までさまざまに描かれ尽くされてきたナチスというものを、何の工夫も抑揚も無く淡々と描いた駄作。ただ、レイフ・ファインズは良かった。[投票]
★1ポリスアカデミー2 全員出動!(1985/米)全員出動されても・・・。[投票]
★1猿の惑星/征服(1972/米)しつこい。せっかく1作目が名画なのに・・・。[投票]
★3インディ・ジョーンズ 最後の聖戦(1989/米)こいつと『ゴーストバスターズ』の下敷きをとっかえひっかえ使ってたあの頃。[投票]
★4アメリカン・グラフィティ(1973/米)えっっ!?ハリソンフォード〜〜???[投票]
★4バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985/米)ド、ドクゥ〜〜〜!![投票]