コメンテータ
ランキング
HELP

ちょくさんのコメント: 投票数順

★2鳥(1963/米)40年前はセンセーショナルな映画だったんだろうけど、今観ると単調で退屈な映画だね。[投票(2)]
★5ミュージック・オブ・ハート(1999/米)音楽って素晴らしい!! 胸が一杯になりました。 ホラー映画ばっかり撮ってる監督の作品とは思えません。心に残る生涯の一策です。[投票(1)]
★5菊次郎の夏(1999/日)2001年4月、現在、邦画で一番好きな作品です。菊次郎の破天荒さが可笑しすぎます。カローラのCMの曲はこの映画のテーマ曲ですよ![投票(1)]
★3ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ(1999/独=米=仏=キューバ)ストーリーは展開しない。あくまでキューバ音楽の素晴らしさを伝える映画。後は個人の感性の問題。 キューバ音楽が好きな方や興味がある方は必見かもしんない。[投票(1)]
★5ローマの休日(1953/米)オードリー可愛い〜! オードリー・ヘプバーンの可愛さにメロメロな映画!! 個人的には髪をカットする前のオードリーの方が好きです。 [投票]
★5おしゃれ泥棒(1966/米)オードリー・ヘプバーンの作品をローマの休日から年代順に見ているんですけど、年代が進むほど老けていく(あたりまえですが)オードリーに悲しくなります。 作品はとってもコミカルで音楽も爽快で凄く楽しい物でした。[投票]
★1ファイナルファンタジー(2001/日=米)人類の危機→悪者倒すアイテム集める→倒す。超ありがちなテレビゲームの基本パターン。 今年見た映画で一番つまらなかった。[投票]
★5ティファニーで朝食を(1961/米)MoonRiverが胸を打ちます。 じゃじゃ馬ヘプバーンがとっても魅力的!! [投票]
★5ゾンビ(1978/米=伊)愉快な映画です。ゾンビ間抜けですね。アホです、アホ。[投票]
★5ハムナプトラ2/黄金のピラミッド(2001/米)いやいや、凄かった!CGが。迫力満点、絶対に劇場で見た方が良い。 [投票]
★4みんなのいえ(2001/日)純粋に楽しかった、後味も良いし後悔はしないと思うよ。 [投票]
★4マレーナ(2000/米=伊)「片思いこそが真実の愛」分る気がするね。 俺はレナートの心境も行動も理解できるな。[投票]
★5ストレイト・ストーリー(1999/米=仏=英)単純明快なストーリー、美しい音楽と風景、暖かい登場人物。素晴らしいロードムービーだね。 [投票]
★1フルメタル・ジャケット(1987/米=英)卑猥な言葉が飛び交う変態映画。あまりにも、下品で不快度最高。 [投票]
★5シザーハンズ(1990/米)暖かくて、とても切ない。 幻想の世界をこれほどまでに完璧に映像化出来るティム・バートンは天才ですね! 泣きました。[投票]
★4マルコヴィッチの穴(1999/米)この映画を理解しようなんて思っちゃダメ!!! 訳の分らない設定が最高に愉快。穴に私も入りたい。 変な頭のキャメロンが良い味出してます。[投票]
★5シャイン(1996/豪)天才を語るに悲劇はつきもの、しかし物語は悲劇のまま終幕を迎えません。芸術は威圧的だと思いました。[投票]
★5ファーゴ(1996/米)自作自演の誘拐劇を実行し金を手に入れる。だが、事態は取り返しのつかない展開へ、、名作です。 [投票]
★2M:I−2(2000/米)ブライアン・デ・パルマの方が良かった。アクションシーンがしつこ過ぎる、だからジョン・ウーは嫌だったんだ!! 恋愛色が強すぎる。例の音楽は◎[投票]
★5時計じかけのオレンジ(1971/英)残酷な若者、そして悲惨な未来。現実もキューブリックの描いた世界に向かっているかも!? 気品な音楽と異様で残酷な展開のミスマッチに戦慄を覚えること間違いなし。秀逸![投票]