たまちゃさんのコメント: 投票数順
トゥームレイダー(2001/米) | 大迫力アクションおっぱい映画。 | [投票(1)] | |
カラー・オブ・ハート(1998/米) | 私の中では藤子的SFに分類。『コンタクト』と並ぶ 米・民主党思想バクハツ映画。 | [投票(1)] | |
踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!(2003/日) | どこまで行っても“サラリーマン刑事の職場ドラマ”以上でも以下でもない。で、私は同僚とのデートで見に行って… [review] | [投票] | |
猟奇的な彼女(2001/韓国) | 映画用に付け足されたラストにヤラれた。好き。ラブコメと侮るなかれってか…ちょい長いけどね。 | [投票] | |
8人の女たち(2002/仏) | すごいと思うし、好きなんだよ。好きなんだけど。勉強不足でごめんなさいって感じ。フランス人の好きそうな映画だよなぁ。特にオチとかさぁ。 | [投票] | |
RED SHADOW 赤影(2001/日) | 脈絡は無いがカッコいい映像、カッコいい音楽。マサラムービーをホーフツとさせ…なくもない。 | [投票] | |
千と千尋の神隠し(2001/日) | もののけのことは忘れたげてもいいと思いました。児童文学「ズッコケ山賊修行中」に、どっか似ている。 | [投票] | |
テルミン(1993/英=米) | 時を超えた愛と奇蹟の音楽!…って広報文まんまやけど、こういうの弱い〜。人間ってすごい〜。 | [投票] | |
天国と地獄(1963/日) | 住宅街にたちのぼる、あの×××! 元祖2時間ドラマ…って、ほめてない? | [投票] | |
東京物語(1953/日) | この映画を悪く言う相手とはつきあえないぞ。 | [投票] | |
魔女の宅急便(1989/日) | ジガのカクリツとかジリツとか、むずかしい言葉なしに気持ちよく見せちゃう技術。 | [投票] | |
トイ・ストーリー2(1999/米) | 何でもできるCG技術 …それに見合った想像力と素晴らしいセンスに、脱帽。 | [投票] | |
チャーリーズ・エンジェル(2000/米) | 女の子のための映画じゃないの? …男の人も好きなんですか(笑)? | [投票] | |
ぼくの伯父さん(1958/仏=伊) | タチはすごい人です。奇蹟のような最高傑作です。ラブを全部。 | [投票] | |
Shall we ダンス?(1995/日) | あったかくて、チャーミング。ストイックなまでに普遍的な映画。偉い。 | [投票] | |
銀河鉄道の夜(1985/日) | 大好きな映画の音楽を、大好きな人が手がけてたことを後になって知る。 | [投票] | |
コンタクト(1997/米) | 思想的「立ち位置」が絶妙。個人的偏愛の極み。大好き。 | [投票] |