コメンテータ
ランキング
HELP

96kさんのコメント: 投票数順

★4タクシードライバー(1976/米)ジョディ・フォスターが生涯最高に色気のある時期だったりして…。[投票(7)]
★5さらば青春の光(1979/英)スクーターにいろいろ。オヤジ、もっと細く。[投票(1)]
★5ストリート・オブ・クロコダイル(1986/英)うっかりすると寝ちゃうほど妖しい映画。[投票(1)]
★5イズ・イット・ヘヴン・イェット?(1984/米)愛すべき小ボケ映画。[投票(1)]
★5メン・イン・ブラック(1997/米)物理の本を持っているから。[投票(1)]
★4エイリアン4(1997/米)僕も首に線あったら便利なんだがな。[投票(1)]
★4シザーハンズ(1990/米)博士の家内制機械工業の産物。[投票(1)]
★4コックと泥棒、その妻と愛人(1989/英=仏)画面がとっても作り物だ。[投票(1)]
★5スティング(1973/米)レッドフォードがおしゃれだ。あ、乱したかも。[投票(1)]
★5キートンのカメラマン(1928/米)キートンも中国人も猿も一所懸命。[投票(1)]
★5ライムライト(1952/米)キートンとチャップリンの共演場面は涙なしには見れん。笑うけど。[投票(1)]
★4まぼろしの市街戦(1967/仏=伊)なんか最後だけ社会派…[投票(1)]
★5大怪獣東京に現わる(1998/日)ゴジラに「ピー」が入る。TheGreatMonsterlandsTokyo.オチがTheGreatMonster..[投票]
★5死霊の盆踊り(1965/米)ただ半裸の女の子が出てきて順番に踊るだけ。… [review][投票]
★5ミツバチのささやき(1972/スペイン)カワイカッコイイ。[投票]
★5ベイブ(1995/豪)現代のおとぎ話。[投票]
★5シャロウ・グレイブ(1994/英)天井裏と床下。[投票]
★5キートンの探偵学入門(1924/米)映画館。夢。[投票]
★3ジュ・テーム・モア・ノン・プリュ(1975/仏)短髪ジェーン・バーキン。[投票]
★4ケンタッキー・フライド・ムービー(1977/米)ズロース・リー。盗聴器が目立つところにたくさん。[投票]