あっしーさんのコメント: 投票数順
200本のたばこ(1999/米) | バーテンってカウンターの中にいるとカッコ良く見えるんだよね。 | [投票(3)] | |
ゴッドファーザー(1972/米) | 漠然と見ていた小さい頃から、ずっと見ていた映画。 自分が歳を取る度に見ると印象も変わる映画。 | [投票(2)] | |
アメリ(2001/仏) | 大人の為のメルヘン映画。 | [投票(2)] | |
人でなしの恋(1995/日) | 邦画だからこその映画だと思う。 [review] | [投票(1)] | |
ギルバート・グレイプ(1993/米) | この映画の頃のレオナルド・ディカプリオ可愛かった。 | [投票(1)] | |
恋人たちのアパルトマン(1992/仏) | 男の人は、こういうタイプの女の子が好きなのでしょうか? | [投票(1)] | |
ブルース・ブラザース(1980/米) | 私のアメリカ映画の中の一番のコメディ&音楽映画。 ジョン・ベルーシのサングラスの中の瞳がかわいいっ! | [投票(1)] | |
マンハッタン恋愛事情(1997/米) | どうしようもない、最低な男。なのに可愛くみえてしまうのは、なんだかわかるような。 | [投票] | |
アナザヘヴン(2000/日) | 松雪泰子の役が、かわいそうだった。 [review] | [投票] | |
ハイ・フィデリティ(2000/米) | 音楽が好きじゃない人にも。 [review] | [投票] | |
食人族(1981/伊) | 昔、友人3人と一緒に見ようとレンタルしたビデオが 間違えて同タイトルの違うビデオを借りてしまい、最後まで気づかなかった。 | [投票] | |
田園に死す(1974/日) | かなり前に偶然、深夜TVで見た時はトラウマになる位衝撃的だった。 [review] | [投票] | |
ソープディッシュ(1991/米) | ごめんなさい。こういうノリ好きじゃないです。 それにこんな古いストーリーって有りなのか? | [投票] | |
ヒューゴ・プール(1997/米) | ロバート・ダウニーJr.は、イカレタ役がうまいな。 | [投票] | |
マルホランド・ドライブ(2001/米=仏) | 「シレンシオ」(カタカナですみません)がしばらく頭から離れなかった。 | [投票] | |
月の輝く夜に(1987/米) | 汗臭そうな、ニコラス・ケイジに5点。 | [投票] | |
キリング・ミー・ソフトリー(2002/英) | 原作の方が良かった。 | [投票] | |
ワン・ナイト・スタンド(1997/米) | それにしても結末はいかがなものか。救いはロバート・ダウニー・Jrでしょうか。 | [投票] | |
タイタス(1999/米) | キャストは豪華なんだけどね。 | [投票] |