[コメント] ムーラン・ルージュ(2001/豪=米)
「All You Need Is Love〜♪」と自己紹介のクリスチャンに対して、「Love Is Game〜♪」と切り返すサティーン。素敵な感じ♪
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
「We Can Be Heroe Heroes Just One Day〜♪」と口説くクリスチャンに「一日で一生を棒に振りたくないわ」と突っぱねるサティーン(Heroes)
更に、「Hope Don't Mind 〜♪〜 How Wonderful Life is While You're In The World〜♪」と歌うクリスチャンに応えるサティーン。(You're Song)
しかし、「Roxanne〜♪」とアルゼンチン・タンゴ風のもはや原曲をとどめない様な歌声(ダミ声っぽいけどウマい)と共に、壊れそうになりつつも最後は、秘密の歌で締めくくられるのでした。
でも私が最もスキだったのは「Like A Virgine〜♪」の歌ともに、誤魔化そうとするジバコーに、それにノってくる公爵のアホ二人。爆笑しました。
個人的にムーラン・ルージュは昔から話とロートレックの絵画(って言うかアレはポスターか・・)でしか知らなくて、 とっても興味があったので、この映画、見に行って良かったです。
狂乱乱舞のランデブー、狂騒全開の大宴会、抱腹絶倒のミュージカルも 行きつくところは とりあえず、「ALL YOU NEED IS LOVE」。
そんな、真実と自由と美と愛の物語でした。 良い酔い映画〜♪
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (14 人) | [*] [*] [*] [*] [*] [*] [*] [*] [*] [*] [*] [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。