0410さんのお気に入りコメント
無伴奏「シャコンヌ」(1994/仏) | 鷂) | メトロに、脳蓋に充ちる音楽。 ([投票(2)] |
りんご(1998/仏=イラン=オランダ) | review] (バーボンボンバー) | 初体験の雰囲気。これはビックリ。でもそれだけじゃなく感動した。最後のりんごが、すごい! [[投票(1)] |
友だちのうちはどこ?(1987/イラン) | ニュー人生ゲーム) | この映画がムスリムの大人たちは子どものどんな理屈にも聞く耳を持たないという偏見を生みませんように ([投票(8)] |
I love ペッカー(1998/米) | アリ探し) | ある種の軽さみたいなものを、とても大切にしている作品。 ([投票(3)] |
あの頃ペニー・レインと(2000/米) | らーふる当番) | ふとしたきっかけで人は大切なものを見つけてそして作っていくのかも。この邦題にも拍手! ([投票(5)] |
さすらい(1976/独) | review] (tomcot) | ここぞとばかりに言わせてください。「これが映画だ」と。 [[投票(6)] |
アマデウス(1984/米) | review] (ビビビ) | 知名度は低いが実は偉大な音楽家っていうのがたくさんいる。サリエリ、実際はすごい人ですよ。この映画内容はちょっと複雑。(追記あり)→ [[投票(11)] |