aimakさんのお気に入りコメント
仁義なき戦い(1973/日) | ニュー人生ゲーム) | 1980年頃、学校を休んで平日の朝から広島東映の5部作連映を見に行った。ヤクザしか見に来てなかった。「当事者に囲まれて見ている」という臨場感にクラクラした。 ([投票(24)] |
新・仁義なき戦い。(2000/日) | ハシヤ) | こんなに格好ええ葬式行列があって良いのか! ([投票(1)] |
ザ・リング(2002/米) | review] (ナッチモニ。) | 75点。日本版より怖くないけど丁寧に作られてると思いました(^^ [[投票(3)] |
ELECTRIC DRAGON 80000V(2001/日) | 浅草12階の幽霊) | こういうテンションだけで押し切る芸風をもっと前面に!数こなしてりゃ「このひとはそういうひとだ」ってみんなあきらめてくれるさ! ([投票(2)] |
スター・ウォーズ エピソード2 クローンの攻撃(2002/米) | review] (BRAVO30000W!) | SWサーガの中で、映画は大いなる粗筋に過ぎない。と今更ながらに思った。 [[投票(21)] |
ターミネーター2(1991/米) | 斎藤勘解由) | チョイ役でエドワード・ファーロングの連れの少年は昔「アーノルド坊やは人気者」に出てたサム(ダニー・ククシー)だなと発見でき、あらためて自分自身がマニアであることに確信がもてた。(笑) ([投票(3)] |
スター・ウォーズ エピソード2 クローンの攻撃(2002/米) | review] (takamari) | マスター・ヨーダよ、あんた杖はいらないのでは…。 [[投票(24)] |
ガタカ(1997/米) | 浅草12階の幽霊) | 一点の曇りもない、純粋なSF。 すばらしい! ([投票(3)] |
ハリー・ポッターと賢者の石(2001/英=米) | review] (は津美) | 上映中に大声でベラベラしゃべりまくるガキ!座席の背を劇場中に響くほどの音をたててガンガン蹴るガキ!座席に足をのせて前の席の人(私のことだ)の頭を蹴るガキ!…ふ〜、コイツら子供が一番楽しみにしてたハズだもんね、とグっと我慢我慢。 [[投票(15)] |
パール・ハーバー(2001/米) | review] (Cadetsファン改めジンガリーLove) | いやー思ったより面白いじゃないですか!アメリカ人のメロドラマを無くして3時間真珠湾攻撃でも良かったのに。これでもかの爆撃!スカッとしました。日本万歳! [[投票(7)] |