コメンテータ
ランキング
HELP

ncさんのお気に入りコメント

ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月(2004/英=仏=独=アイルランド=米)★2 役作りに苦労したレニー・ゼルウィガーには悪いが、このブリジットでは愛せない。前作のブリジットに惹かれたのは、ドジでマヌケだけど、純粋に努力しようとする姿が健気だったから。が、本作では、常識のピントがずれたトラブル・メーカーのバカ女になってしまった。 [review] (Pino☆)[投票(12)]
スコア(2001/米)★2 主演の2人の名前を聞いて色めき立つ人も多いだろうが、何のマジックも起こらない期待はずれを絵に描いたような作品である。確かに中盤スリリングな展開があることは認めるが、ラスト(製作者はこれをどんでん返しとでも言うのだろうか?)があまりにも読め読めでため息が出てくる。それに加えて最後のノートンの演技は何なんだろうか。危なく「さむっ!」と言ってしまいそうだった。豪華キャストでも良い作品が生まれない例がまた誕生した。01.07.18 (hess)[投票(6)]
マトリックス レボリューションズ(2003/米)★5 ナイオビがいいね。1、2よりもこれが一番面白い。 [review] (pom curuze)[投票(2)]
キル・ビル(2003/米=日)★3 前評判に乗せられた。まるで任侠映画を見た気分。 後半戦に期待。 [review] (トシ)[投票(1)]
ターミネーター3(2003/米)★2 T1、T2があまりにも傑作だったので、この映画を見た方はまず先に不満が出てくるんじゃなかろうか(03.7.25) [review] (ババロアミルク)[投票(1)]
戦場のピアニスト(2002/英=独=仏=ポーランド)★4 この映画で感動は、したくない [review] (ちい星)[投票(8)]
バニラ・スカイ(2001/米)★3 この作品を観た収穫はペネロペ・クルスが綺麗なことがわかったこと! (makoto7774)[投票(2)]
千と千尋の神隠し(2001/日)★0 誤解を恐れずに言うならば、「大人」の私が、この作品世界に点数を付けたり云々することは、千尋の両親と同じく、触れてはならない「領域」を侵していることと同義である。 [review] (muffler&silencer[消音装置])[投票(59)]
スター・ウォーズ エピソード2 クローンの攻撃(2002/米)★5 100点。。え?どこがって? そりゃぁ、「ナタリーの背中」。ここが100点。 いいのかそんなんで? いいんです。 [review] (peacefullife)[投票(17)]