コメンテータ
ランキング
HELP

さんのお気に入りコメント

Focus(1996/日)★4 不快。 [review] (breadcrumb)[投票(1)]
Focus(1996/日)★4 浅野忠信の演技は別に凄くない。寧ろ,彼らしさが出ている点でぼくは好きだ。でも,この映画は白井晃こそいい味を出している。 (死ぬまでシネマ)[投票(2)]
スリング・ブレイド(1996/米)★5 この物語も設定も演技もセリフも、すべては「父性の喪失」を描くためにある。決して「無垢な精神」をあらわそうとしたのではないと思う。 (7070)[投票(2)]
八月のクリスマス(1998/韓国)★3 秘めることの美学なのだろう。 [review] (なつめ)[投票(4)]
七人の侍(1954/日)★4 クールな侍役の宮口精二にホレました。寡黙な男はカッコイイです。 (いまち)[投票(1)]
どついたるねん(1989/日)★4 赤井の背負う世界の映像化でしょうか。赤井もまだ太ってなくてカッコイイ。 (しど)[投票(1)]
サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS(2001/日)★4 「泣かせ」があざといとか、ストーリーが矛盾だらけだとか、演出がTVドラマだとか、音楽がうるさすぎとか、突込みどころも満載ですが、良い娯楽映画になっていると思います。原作のアイデアが秀逸。 (フライヤー1号)[投票(5)]
皆月(1999/日)★4 奥田瑛二はどうということはなかったが,北村一輝と吉本多香美に拍手。 (ゆーこ and One thing)[投票(4)]
サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS(2001/日)★5 笑って、感動して泣きまくった。なかでも小木茂光が渋いっ!原作より映画がいい。 (まなと)[投票(4)]
異人たちとの夏(1988/日)★5 亡き父の吸っていたハイライトが出た瞬間から琴線に触れまくりました。 [review] (アルシュ)[投票(12)]
竜二(1983/日)★5 この映画をまねて作った映画がかなり巷にはびっこっているのが、本当に許せない。金子正次は永遠に不滅です。 (billy-ze-kick)[投票(4)]