宇宙人さんの人気コメント: 更新順(2/2)
人気コメント | 投票者 | |||
---|---|---|---|---|
マーズ・アタック!(1996/米) | インディペンデンス・デイみたいなグロテスクなユーモアよりこっちの方がまだましだ。 | こしょく, 埴猪口 | [投票(2)] | |
パニック・ルーム(2002/米) | いかにもハラハラさせようとする意図が見え見え。最後の最後まで切れ味が悪い。パニック・ルームという題材は話題や興味を集めるだけで、実際にうまく生かされていない。ジョディ・フォスター+D.フィンチャーっていうだけで興味をそそられて見たけど、期待にそぐわないどころの話ではなかった・・・。 | あさのしんじ | [投票(1)] | |
ドンファン(1995/米) | へんてこりんな映画。私はちょっと溶け込めなかった。害はないけれど。 | 蜜 | [投票(1)] | |
ヴァンパイア・最期の聖戦(1998/米) | カーペンターの映画にしては多少中途半端なところがあったような。 | TOBBY | [投票(1)] | |
ビッグ・リボウスキ(1998/米) | このユーモアが私にはたまらない!ファーゴの面白さよりもこっちの面白さの方が好き。配役も最高。 | Ryu-Zen | [投票(1)] | |
いとこのビニー(1992/米) | コメディーを面白くするにはいい役者がいないとね。 | WaitDestiny | [投票(1)] | |
パール・ハーバー(2001/米) | あくまでロマンス映画だって???タイタニックがヒットしたから自分は戦争を背景にしたロマンスものを作ってみようかな、なんて思っていたのかもしれないけど、まあはずれたんじゃないですか。 | 埴猪口 | [投票(1)] | |
マスク・オブ・ゾロ(1998/米) | たまには難しいこと考えないで単純に楽しもう、って時にぴったり。良い娯楽映画です。 | ミュージカラー★梨音令嬢, 箸尾人, ガブリエルアン・カットグラ | [投票(3)] | |
男たちの挽歌(1986/香港) | いかにものものすごい銃弾と血飛沫がこの映画ではなぜか許せてしまう。 | dappene | [投票(1)] | |
隣のヒットマン(2000/米) | マシュー・ペリーが面白くなかった(いつも通りか?)。最近簡単に笑える映画が減ったな・・・と感じた。 | shogof | [投票(1)] | |
マイ・ハート、マイ・ラブ(1998/米) | 強烈ではないけれど心の中にそっと印象を残す、好感の持てる映画。 | RED DANCER | [投票(1)] | |
ユージュアル・サスペクツ(1995/米) | ここまで「やられた!」と思わされる映画ってあんまりない。 [review] | ババロアミルク | [投票(1)] | |
御法度(1999/日) | たけしの演技に、彼自身の映画での演技よりずっと好感が持てた。松田龍平はこけしのようでカワイイと思ったけど、色気ならやっぱり浅野忠信の方にある。 | けにろん | [投票(1)] |