コメンテータ
ランキング
HELP

fedelioさんのコメント: 点数順

★2少林サッカー(2001/香港)勇気を振りしぼって言います。あまり面白いと思いませんでした。みんな本当にそんなに面白いと思ったの?[投票(1)]
★2インビジブル(2000/米)超能力学園Zと同じじゃん。[投票]
★2海の上のピアニスト(1998/伊)海の上のピアニストが弾く音楽は、 この世のものとは思えないくらいの美しい音楽じゃなきゃ物語は成り立たないと思うんだけど、 その肝心の音楽がいまいち。[投票]
★2エリン・ブロコビッチ(2000/米)ごめんなさい、おっぱいばっかり見てました。[投票]
★2チャーリーズ・エンジェル(2000/米)和太鼓をバックにしての相撲対決は、思わず笑っちゃいました。ただ、いくらおバカ映画にしても、ちょっと脚本がいいかげんすぎると思います。[投票]
★2CAT’S EYE キャッツ・アイ(1997/日)スケボーの裏に警視庁と書いてあったのが、 ちょっと面白かった。[投票]
★2みんな〜やってるか!(1994/日)くだらない映画を作るという発想自体はいいと思うんだけど、 残念ながらお笑いとしてあまり面白くない。[投票]
★220世紀ノスタルジア(1997/日)広末はかわゆかったけど、 内容はちょっと。[投票]
★2愛のコリーダ(1976/日=仏)単純にあまり面白いと思わなかった。[投票]
★1鉄道員〈ぽっぽや〉(1999/日)おっさんにとって都合のいい話。 古きよきニッポンの男はもうたくさんだよ。[投票(5)]
★1サイダーハウス・ルール(1999/米)何が言いたいんだかさっぱりわからない。[投票(4)]
★1ゲド戦記(2006/日)ぜんぜん面白くなかった。 監督は映画というものをよくわかっていないのではないか。 社会勉強して出直してきてほしい。[投票(1)]
★1ピアノ・レッスン(1993/豪=ニュージーランド=仏)ただのポルノ映画としか思えない。[投票(1)]
★1ラン・ローラ・ラン(1998/独)内容に意味が無い。 ドイツ人の女の人って、 みんなブラジャーの紐はみだしてるの?[投票(1)]
★1レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語(2004/米)なに、この内容の無さ。[投票]
★1スチームボーイ(2004/日)いちいち語るのもばかばかしいクソ映画。途中で出ようかと思った。 あのAKIRA(マンガ限定)を描いた人が作ったとは、ちょっと信じられない。 いや、信じたくない、か。[投票]
★1スターゲイト(1994/米=仏)「スターゲートの博士に顔がそっくり」と言われて観ました。そうか、僕って人から見たらこんな感じなのね。内容は、ただのB級以下のSF映画でした。お金は意外とかかってそうですね。[投票]
★1トゥームレイダー(2001/米)なんか、ダサい。[投票]
★1逃亡者(1990/米)どこが面白いのかさっぱりわからない。[投票]
★1ホーホケキョ・となりの山田くん(1999/日)原作のおかげでネタはいいんだけど、 演出というか映画の作り方はサイテーだと思う。 原作が大好きなだけに、 こうゆう原作の主題を読み違えた映画が作られてしまったのは残念だ。[投票]