コメンテータ
ランキング
HELP

ふかひれさんのコメント: 投票数順

★2A.I.(2001/米)「お前、それは無いだろ。」と、懐かしい志村けん風ツッコミを入れたくなる終盤。[投票(1)]
★348時間(1982/米)満を持して、という感じのエディ・マーフィ[投票(1)]
★3BROTHER(2000/日=英)北野武はこのシーンの出来に大満足だったらしいが… [review][投票(1)]
★3エボリューション(2001/米)尻の穴への、異常な執着。[投票(1)]
★3ゴースト ニューヨークの幻(1990/米)ブルドッグ2匹でレモン絞っているほうが、爽やかそうで良い。[投票(1)]
★3千と千尋の神隠し(2001/日)やっぱり宮崎駿さん、「人間の大人」を描くのは苦手なようです。[投票(1)]
★3うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984/日)押井守教への、踏絵的作品。[投票(1)]
★4ムトゥ 踊るマハラジャ(1995/インド)ビデオ化される前に輸入物のVCDを購入して観たのですが、字幕無しでも90%以上内容が理解できるという、驚くべき「娯楽大作」。[投票(1)]
★4ジョーズ(1975/米)5点(サメが出るまで)+3点(サメが出てから)/2=4点。[投票(1)]
★3ターミネーター(1984/米)元祖『ダイ・ハード』。[投票(1)]
★4エイリアン(1979/米)今思い出す、1ーーーーーーー番恐ろしい場面。 [review][投票(1)]
★3フォレスト・ガンプ 一期一会(1994/米)何はともあれ、トム・ハンクスのうまさには舌を巻く。[投票(1)]
★5七人の侍(1954/日)着ている本人が気持ち悪くなる程に衣装が臭そう。一週間洗ってない柔道着。もしくは、真夏の剣道部の部室。[投票(1)]
★4L.A.コンフィデンシャル(1997/米)ラッセル・クロウの、太い二の腕。[投票(1)]
★4ゴッドファーザー(1972/米)窒息する恐怖。 [review][投票(1)]
★4となりのトトロ(1988/日)田舎の田んぼ道。夕焼け。高圧電線…。 のどの奥が締め付けられるような、郷愁。[投票(1)]
★3日本万国博(1971/日)「お金がないから。」と映画で我慢させられ、おまけに「行けなかった奴もいるだろうから。」と、生徒全員観に連れて行かれ、結局映画館で2度も観る事になった、悲しい思い出。[投票(1)]
★1つぐみ(1990/日)この映画、どこがダメなんだか、改めて考えてみました。(レビューは思いっきりネタバレ。) [review][投票(1)]
★3鉄男 TETSUO(1989/日)この人が今、「プロジェクト…」であのナレーションをやっていると思うと、何かしみじみしてしまう。[投票(1)]
★3エクスカリバー(1981/米)オルフの「カルミナ・ブラーナ」(最近、いろいろなところで使われているが)の使い方が一番上手な作品。[投票(1)]