コメンテータ
ランキング
HELP

「奇妙な魅力の映画」(鏡)の映画ファンのコメント

ロスト・チルドレン(1995/仏=スペイン) ゴジラ対ヘドラ(1971/日) ツィゴイネルワイゼン(1980/日) 話の話(1979/露) エル・トポ(1969/メキシコ) ドグマ(1999/米) アメリ(2001/仏) アリス(1988/チェコスロバキア) カラスの飼育(1975/スペイン) 不思議惑星キン・ザ・ザ(1986/露) アスパラガス(1979/米) アルゴ探険隊の大冒険(1963/英) パリの確率(1999/仏) バロン(1988/英=独) シックス・ストリング・サムライ(1998/米) シクロ(1995/仏=香港=ベトナム) 独身者の機械(1996/日) ヘザース ベロニカの熱い日(1989/米) アキュムレーター1(1994/チェコ) ブリキの太鼓(1979/独=仏=ポーランド=ユーゴスラビア)が好きな人ファンを表示する

バーンズのコメント************

★5ロスト・チルドレン(1995/仏=スペイン)あるレンタルビデオ屋のクリスマス映画コーナーに、これが置いてありました。違うだろ!と心の中で叫んでおきました。[投票(1)]
★4ツィゴイネルワイゼン(1980/日)幻想・夢・まぼろし、そして真の世界。好きだった大正時代の小説ででてきそうな科白が出てくるたびに目を輝かせながら鑑賞しました。[投票(1)]
★4話の話(1979/露)オオカミくんが何かをみようと、目を見開けば見開くほど、画面が淡くぼやけてくる。泣いているかのように。[投票(2)]
★5アメリ(2001/仏)今まで暗くてジメジメしてると思っていた部屋が、(マルク・キャロという)カーテンを引いて光を入れてみたら意外なほどキレイでオシャレな部屋だったことに驚く。でも密室。そんな感じ。 [review][投票(23)]
★5アリス(1988/チェコスロバキア)原作もシュールだけど、この映画はそれ以上。発想がすごい。三月ウサギのとぼけた表情がかわいい。[投票]
★5不思議惑星キン・ザ・ザ(1986/露)とりあえずバイオリン弾きはキューだという意見には俺もクーだ。PJ様にクー! [review][投票(1)]
★3アスパラガス(1979/米)面白い映像だけど、真面目すぎる。もう少し笑える要素がほしい。[投票]
★3バロン(1988/英=独)楽しいエピソードてんこもり。ギリアムには珍しく、ひねくれていないストーリー。星3つ半。[投票]
★5アキュムレーター1(1994/チェコ)ジョン・ウーも真っ青の2丁リモコン。 [review][投票]