コメンテータ
ランキング
HELP

アーサー・マックスの映画ファンのコメント

最後の決闘裁判(2021/米) オデッセイ(2015/米) アメリカン・ギャングスター(2007/米) グラディエーター(2000/米) G.I.ジェーン(1997/米) プロメテウス(2012/米) セブン(1995/米) キングダム・オブ・ヘブン(2005/米) ゲティ家の身代金(2017/米) ワールド・オブ・ライズ(2008/米) エクソダス 神と王(2014/米) ロビン・フッド(2010/米=英) ナポレオン(2023/米=英) ブラックホーク・ダウン(2001/米) パニック・ルーム(2002/米)が好きな人ファンを表示する

G31のコメント************

★4オデッセイ(2015/米)頭の中で考えると面白いサバイバル問題を映画に置き換え実現する奇跡。この緻密さ半端ねえって。[投票]
★4G.I.ジェーン(1997/米)女が自由になるには、女であることをやめる必要はなく、力を持つ必要がある。だからホントは丸坊主になるのはチト矛盾だけどまあ、デミ可愛かったから。[投票]
★4セブン(1995/米)なるほど。7つの大罪って英語じゃ“the seven deadly sins”って言うんだ(辞書引きました)。 [review][投票]
★3ワールド・オブ・ライズ(2008/米)職員が人殺しもする非道なCIA。普通のスパイ物と比べ、どこが「絵空事でない」(冒頭の字幕)のかピンと来ず。退屈はしないアクション映画。 [review][投票]
★2エクソダス 神と王(2014/米)あれだけカエルやバッタを無量に見せられたのに、全然スペクタクルな奇跡がない。りありずむかなんか知らんが、ファX ク・リアリズム。[投票]
★4ブラックホーク・ダウン(2001/米)これは面白い。とにかく映像に迫力があり、事実の再現に徹した展開は、余計な情緒の入り込む隙を与えない。戦争映画に尊厳と活力を取り戻した傑作! [review][投票(4)]
★4パニック・ルーム(2002/米)観ているこっちがパニックに陥る、パニック・ムービーでした。 [review][投票]