コメンテータ
ランキング
HELP

「メンズスイッチ」(佐保家)の映画ファンのコメント

栄光のル・マン(1971/米) オーバー・ザ・トップ(1987/米) ムーンウォーカー(1988/米) ライトスタッフ(1983/米) 男たちの挽歌(1986/香港) ハイランダー 悪魔の戦士(1986/米) ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地大乱(1992/香港) 大脱走(1963/米) 空軍大戦略(1969/英) ブレイド(1998/米) O嬢の物語(1975/独=仏) セックス調査団(2001/独=米) エマニエル夫人(1974/仏) 夕陽のガンマン(1965/伊=スペイン) 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988/日) 少林サッカー(2001/香港) 007/ロシアより愛をこめて(1963/英) ドリフト(2000/香港) レッド・オクトーバーを追え!(1990/米)が好きな人ファンを表示する

ペンクロフのコメント************

★3ムーンウォーカー(1988/米)職業:マイケル・ジャクソン [review][投票(5)]
★5男たちの挽歌(1986/香港)その凄さを書き連ねればキリがないが、なにしろ映画として極めて美しい。この映画の全てを真似したい衝動に駆られる。[投票]
★4ハイランダー 悪魔の戦士(1986/米)初見は日曜洋画劇場での初回放送だったと思う。翌日高校の教室は「オイゆうべハイランダー観たか」と騒然。ガキンチョの心に火をつける映画。 [review][投票]
★5ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地大乱(1992/香港)功夫映画の大傑作であるだけでなく、ラストシーンに漂うあの大ロマン。男ならこれ観て燃えなきゃ嘘だ![投票(2)]
★4機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988/日)「未成年者をぅ! かーどわかしてぇ!(警棒でひと突き)」 どうかしている。 [review][投票(2)]
★5少林サッカー(2001/香港)「面白さ」だけを武器に、チャウ・シンチーが環状線を突破した! [review][投票(51)]