コメンテータ
ランキング
HELP

デヴィッド・シューリスの映画ファンのコメント

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007/英=米) REDリターンズ(2013/米) ブラック・ビューティー 黒馬物語(1994/米=英) ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010/英=米) シャンドライの恋(1998/伊) 戦火の馬(2011/米) ゼロの未来(2013/英=ルーマニア=仏=米) ニュー・ワールド(2005/米) リグレッション(2015/スペイン=カナダ) 博士と彼女のセオリー(2014/英) ハロルド・スミスに何が起こったか?(1999/英=米) ベロニカは死ぬことにした(2009/米) セブン・イヤーズ・イン・チベット(1997/米) マクベス(2015/英=米=仏) ドラゴンハート(1996/米) ブルーム(1988/英) レジェンド 狂気の美学(2015/英=仏) タイムライン(2003/米) アノマリサ(2015/米) ディボーシング・ジャック(1998/英) ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(2021/米) 太陽と月に背いて(1995/英=仏=ベルギー) ライフ・イズ・スイート(1990/英) 縞模様のパジャマの少年(2008/英=米) 喜望峰の風に乗せて(2017/英) D.N.A.(1996/米) オーメン(2006/米) ハリー・ポッターと謎のプリンス(2009/英=米) ギャングスター・ナンバー1(2000/英=独=アイルランド) The Lady アウンサンスーチー ひき裂かれた愛(2011/仏=英) アサイラム 監禁病棟と顔のない患者たち(2014/米) もうひとりのシェイクスピア(2011/英=独=米) ワンダーウーマン(2017/米) ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011/英=米) ロンドン・ブルバード LAST BODYGUARD(2010/英) ダイノトピア(2002/米=英=独) もう終わりにしよう。(2020/米) 恋の闇 愛の光(1995/英=米) キングダム・オブ・ヘブン(2005/米) 氷の微笑2(2006/独=英=米) それでも生きる子供たちへ(2005/伊=仏) トライアル 審判(1992/英) ネイキッド(1993/英) ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004/米)が好きな人ファンを表示する

ドドのコメント************

★4ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007/英=米)新しい局面を迎えたということもあって、今までのような楽しい雰囲気は激減。 [review][投票(1)]
★4ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010/英=米)ハリーポッターもついにここまできたか、という感慨。 [review][投票]
★3ドラゴンハート(1996/米)ダサいけど手作り感と真っ直ぐな(単純な)ところが憎めない。[投票]
★4タイムライン(2003/米)やることはやってる。[投票]
★5ハリー・ポッターと謎のプリンス(2009/英=米)若いっていいですなぁ。 [review][投票]
★5ワンダーウーマン(2017/米)肉体的な強さよりも、どこまでも真っ直ぐであるという強さに嫉妬に近いものを感じた。それを全身で体現しているガル・ガドットがあまりに素晴らしく、また彼女を受けるクリス・パインも王道的に完璧。純粋な恋愛・成長の物語としても文句なし。[投票(1)]
★4ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011/英=米)最後の割りにもうひとつ盛り上がらなかったが、これまでのシーンが走馬灯のように浮かんできて否応なしにグッとくる。とくにラストでは「色んなことがあったなぁ」としみじみ…。 [review][投票(1)]
★3ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004/米)フツーに起承転結のついたファンタジーになった。これはこれで及第点だけど夢は減る。 [review][投票(2)]