コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

タイムライン (2003/)

Timeline

[Adventure/Fantasy/SciFi]
製作総指揮ゲイリー・レヴィンソン / マイケル・オーヴィッツ / ドン・グレンジャー
製作リチャード・ドナー / ローレン・シュラー・ドナー / ジム・ヴァン・ウィック
監督リチャード・ドナー
脚本ジェフ・マグワイア / ジョージ・ノルフィ
原作マイケル・クライトン
撮影キャレブ・デシャネル
美術ダニエル・T・ドーランス
音楽ブライアン・タイラー
衣装ジェニー・ビーヴァン
特撮ルイス・クレイグ
出演ポール・ウォーカー / フランシス・オコナー / ジェラード・バトラー / ビリー・コノリー / イーサン・エンブリー / アンナ・フリエル / マートン・ソーカス / マイケル・シーン / デヴィッド・シューリス / ランベール・ウィルソン / マット・クレイヴン / ニール・マクドノー / ロシフ・サザーランド
あらすじフランスの小さな街“カステルガール”という遺跡の発掘現場から、現代のものと思われる眼鏡のレンズ、そして「助けてくれ」と書かれた書類が発見される。眼鏡のレンズ、筆跡共に数日前にスポンサー企業I.T.C.に行ったまま行方不明になっているジョンストン教授(ビリー・コノリー)のものに間違いなかった。ジョンストン教授の孫・クリス(ポール・ウォーカー)、助教授マレク(ジェラード・バトラー)、考古学生ケイト(フランシス・オコナー)らは、ニューメキシコのI.T.C.社を訪れ、驚愕の事実を知る・・・。(115分) (ダリア)[投票]
Comments
全38 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★4基本的にタイムトラベルモノは好きじゃない。でも、この作品に於けるタイムマシンはあくまで小道具の一つ。メインはラブストーリーだから、細かい設定抜きで観賞できたことが幸いして満足できた。レヴューは完全ネタバレ。ご注意あれ。 [review] (IN4MATION)[投票(1)]
★4最初の疑問の答えは一応すべて出してるけれどねぇ・・・。ジェラード・バトラーがよかったのが収穫だったので甘めにつけちゃいました。。 (みか)[投票]
★4やることはやってる。 (ドド)[投票]
★3現代の人間が過去の世界に行き、歴史を変えるというよくあるパターンの映画だが、衣装やセットも丁寧に作ってあるし、兵士たちの戦闘シーンも迫力があり、そこそこ楽しめる。 [review] (わっこ)[投票(5)]
★3暴走ミステリーハンターどもの「世界ふしぎ発見!」 [review] (おーい粗茶)[投票(2)]
★3細かい設定のアラを、ロマンスで強引に味付けすることで隠すのに成功!・・・と監督は思ってるのかな?甘すぎるぞ! (茅ヶ崎まゆ子)[投票(2)]
★3大味。しかも観終わってから、誰一人として印象に残らない。それはある意味、凄いことかもしれないが。 (ダリア)[投票(2)]
★3原作の量子力学と中世ヨーロッパのうんちく話を取り除いたら、タダのB級冒険活劇なんだが・・・。いや、だからドナー監督なのか。 [review] (ジョー・チップ)[投票(2)]
★3満足できなかったことに落胆してはならない! [review] (不眠狂四郎)[投票(1)]
★3弓矢がズボズボ突き抜ける盾。そんなもの放り捨てて戦え。 (白羽の矢)[投票(1)]
★3ポール・ウォーカーが苦手なのですが、見に行って逆に正解でした。脇役たちがいい感じに目立ってる。 (Madoka)[投票(1)]
★3SF映画だと思いこんで見たのは失敗。ツッコミどころ満載。 [review] (ガリガリ博士)[投票(1)]
★3長編を無理に収めたのでこうなった。いろいろおかしい。説明不足が甚だしい。俳優の立ち位置すらおかしい。意味不明な部分を巻き戻してみても分からない。タイムマシンものが好きなので、その点は楽しめ3点。興味ない人だったら1か2だろう。 (イーグル)[投票]
★3「俺にも家族がいたんだ!」は悲しすぎる。社畜残酷物語。 (黒魔羅)[投票]
★3結構楽しめる。SFと時代劇のとりあわせはなかなか美味しくいただけますな。 (ころ阿弥)[投票]
★2この手の映画はタイムパラドックスをどう上手に処理するかが肝なのに全然だめ。現代の話は全部はしょって、中世チャンバラだけにすればよかったのに。 [review] (月魚)[投票(6)]
★2おそらく、製作途中でドラマ性よりも活劇性を重視してしまった典型的な失敗作。「650年の知識の差」という最大の設定が何一つ活かされていない脚本に驚かされる。 (sawa:38)[投票(3)]
★2ヴァーチャル中世ご招待ってな感じで良いのではないでしょうか?(って何が?) [review] (スパルタのキツネ)[投票(2)]
★2タイムマシンが主役じゃなくてよかった。 (tora)[投票(1)]
★2考古学者って「バカ」で身勝手な人たちなんだなって印象を持たせてくれました。 (らーふる当番)[投票(1)]
★2転送時に男女の心が入れ違ってしまうなんて味付けはどうよ? [review] (アルシュ)[投票]
★1物語の構成がなってないっつ〜か・・・ [review] (TO−Y)[投票(1)]
Ratings
5点0人
4点9人*********
3点44人********************************************
2点20人********************
1点3人***
76人平均 ★2.8(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
−海外SF小説の映画化作品− (kawa)[投票(18)]タイム・パラドックス (verbal)[投票(14)]
タイムスリップ (アルシュ)[投票(9)]話題性で起用されたタレント声優が出演する映画 (HILO)[投票]
SF (tora)[投票]
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「タイムライン」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Timeline」[Google|Yahoo!]