コメンテータ
ランキング
HELP

江分利満氏の優雅な生活(1963/日)ファンのコメント

江分利満氏の優雅な生活(1963/日)が好きな人ファンを表示する

戦国野郎(1963/日)************

★4若大将とルパンな仲間達。軽妙洒脱なアクションコメディー時代劇。もしくは時代劇版西部劇(なんだそれ)。いまリメイクするならこれだ! [review] (ペペロンチーノ)[投票(1)]
★4活劇あり笑いあり美女ありどんでんがえしあり、と基本的な喜八ワールド。佐藤允江原達治はハマリ役。中谷一郎は風車の弥七の原型ですね。 (町田)[投票]
★3何だよ〜、星由里子も水野久美もなびきやがって、くそっ、くそっ! 加山の莫迦たれ! 佐藤允の安心感もこの悔しさを中和できず。 (disjunctive)[投票]
★5世に時代劇・大河モノ数あれど、ここまで見事に木下藤吉郎な木下藤吉郎を、わたしは他に知らない。 [review] (はしぼそがらす)[投票]
★4「所詮、忍者ものなどお伽話」という割り切りと「但し、大人のための」というこだわり。そうと決まれば喜八の独壇場。適材適所に配置され、媚も売らねば見栄も張らない役者たちの八面六臂の活躍であっと言う間に術中に。こんな素敵な星由里子見たことない。 (ぽんしゅう)[投票(4)]
★4最後まで先が読めないスリリング感、そして個性的なメンツ。我ながら、岡本作品で今までこれを見逃していたのは野暮だった! [review] (荒馬大介)[投票]
★4部隊からつかず離れず、胸に一物の佐藤允が痛快丸齧り、何ともいい味。マジメ人間の枠から離れられない加山よりはヒーローに欲しい人材なのだが…まあ、話の都合上仕方ないか。星由里子水野久美とも烈婦ぶりが勇ましく、そしてちょっとした仕草がたまらなく可愛い。 (水那岐)[投票(1)]
★4充分に練られた娯楽脚本にピークを織りなす役者が顔を揃えれば下手な演出は要らない。とは言え、そこに絶頂期の演出が出過ぎずサビを効かせれば問答無用となる。油の乗った喜八60年代の頂点を極める諸作中、最も言及されることの無い不遇作。 (けにろん)[投票(4)]
★4和製『指輪物語』?やばい、天本英世がオーランド・ブルームに見えてきた。 (リーダー)[投票(1)]