★5 | 悪名高きカリ城だが個人的にジブリ版ルパンは異色ながらも面白い。 [review] (HILO) | [投票(1)] |
★5 | 米国で売られているビデオではルパンは「ウルフ」と呼ばれているらしい。 [review] (dappene) | [投票(3)] |
★5 | 今のような特殊な技術を駆使した高予算アニメより、こういった単純で脚本がしっかりしたアニメの方が心に残りやすいのでは? アニメの金字塔です。 (d999) | [投票(5)] |
★3 | 次元、なぜ対戦車砲?自分の腕に自信がないのか?ルパンがキザなのは全然気にならないけど、ポリシーを持たない次元には違和感が残った。 (バーンズ) | [投票(1)] |
★5 | まあ、いろいろ文句もあるようだけど、ルパン最高傑作と認定していいでしょ (ふりてん) | [投票] |
★5 | とっつぁん、おいしすぎ。 (kazya-f) | [投票] |
★4 | 狩り雄吐露って、本当にロリコン??
いえいえそうではありません、そ〜れは自分の心から♪。
そんなこと気にせず、このアニメを楽しみましょう!
[review] (トシ) | [投票(4)] |
★4 | 黄色いF500(と記憶) 子供心にも凄いインパクト (JamCat) | [投票] |
★5 | 次のルパンの映画は青いジャケットで作られる、そのことを知ったときの喜びと興奮を、今でも忘れていない。 (木魚のおと) | [投票] |
★5 | 漫画映画の教科書。序盤のカーチェイスが特に素晴らしく、この映画を観るたびに「追っかけっこ」とはこんなにも胸躍るものなんだと感動する。 [review] (ペンクロフ) | [投票(30)] |
★4 | 宮崎アニメってさ、本編では弱々しい女の子なのに、ナウシカを経て最後には「もののけ」に至る。どして? (fufu) | [投票] |
★3 | TV放映されたルパンが好きなので。 (Smoking Clean) | [投票] |
★4 | 刷り込まれとる、刷り込まれとる。 (KISSYAN) | [投票] |
★3 | ガキが「ガキくさくなったよね」「ふーじこちゃんのエッチ度消失」「ジゲンの態度がヘン」などと古きよき昔を懐かしみ熱く批評したものだ。テレビ新版もしかり。 (カフカのすあま) | [投票(2)] |
★4 | 「奴は、あなたの心を盗んでいきました。」だったっけ?銭形のとっつあん粋だねぇ〜〜。粋なアクション・ファンタジーとして記憶してますこの映画。 (水木クロ) | [投票] |
★4 | 出番は少ないが五右衛門のかっこよさはやばすぎる。次元の活躍ももっと見たかった。 (kenjiban) | [投票] |
★3 | これは宮崎駿の映画であって,ルパン三世の映画じゃない。 (死ぬまでシネマ) | [投票(6)] |
★5 | マモーは心底怖いので、世界の子供達に紹介できるのはこちらの作品 (どらら2000) | [投票(1)] |