愛してる、愛してない…(2002/仏)ファンのコメント
愛してる、愛してない…(2002/仏)が好きな人 | ファンを表示する |
ジョゼと虎と魚たち(2003/日) |
性格の悪い健常者の方が良かったのか。(06・8・13) [review] (山本美容室) | [投票(2)] | |
”自転車を追い越す”ほどの幸福感。運命を裏切ったことに対する罪悪感。演出自体は呆れる程に教科書的なのに、残す余韻は掛け値なしに名画のそれ。 [review] (町田) | [投票(11)] | |
言葉にするのがもどかしい。全体を貫くのは真摯さ?適当な言葉が出てこない。 [review] (セネダ) | [投票(4)] | |
韓国映画『オアシス』を鑑賞した直後に見たので、池脇千鶴演じるジョゼが障害者に全然見えなかった。少女漫画みたい。 (Madoka) | [投票] | |
よっ、あげちん! [review] (movableinferno) | [投票(11)] | |
料理をするシーンや食べ物が象徴的に描かれる描写が多く、向田邦子の作品を意識している印象。 [review] (わっこ) | [投票] | |
私の近年のベストワン。私もジョゼの浮世離れした愛らしを愛しく思い、恒夫の屈託のない優しさに恋をした。誰しもが経験した事がある、恋愛の楽しさ、切なさ、そして残酷さ、それらが思い出され、号泣ではなく、思いがけずに涙が止まらない。 (わわ) | [投票(6)] | |
ここでも新井浩文は『青い春』(嘘) 2004年2月3日劇場鑑賞2月5日劇場再鑑賞 [review] (ねこすけ) | [投票(2)] | |
可もなく、不可もなく、って感じ。妻夫木聡、池脇千鶴はかなり頑張ってた。特に池脇は受賞に値する演技。この作品の雰囲気にハマれば、かなり好きになれる作品では?私的にはラストが不愉快。['04.1.19シネクイント] (直人) | [投票(1)] | |
彼女の強さと、彼の優しさと。 [review] (緑雨) | [投票(2)] | |
あんなにうらやましくてうらやましくて泣けちゃいそうなベッドシーンは初めてでした。(04.4.3) [review] (ばうむ) | [投票(2)] | |
諦念ではない、「人間だもの」 [review] (たかやまひろふみ) | [投票(7)] | |
まさに人生の3ページから5ページ分! [review] (MM) | [投票] | |
障害者にとっての孤独と幸福、これらが美化する事なく描かれている。様々な比喩的シーンや撮影方法も、池脇千鶴の演技も素晴らしい。 (NAO) | [投票(1)] |