★5 | 古風な恋が語られる(古い作品なので当たり前のことだが)。途中、映画史に残るいくつかの名シーンはあるが、物語はトゥルーラブストーリーだ。 [review] (KEI) | [投票(2)] |
★5 | 私が見たキートンの韋駄天走りシーンで最も驚かされたのは『西部成金』での悪魔に扮したキートンと警官達との不条理な横移動の疾走感、その映画的センスなのだが。 [review] (ゑぎ) | [投票(2)] |
★4 | 後半の花嫁軍団に追いまわされる場面で、バスター・キートンの走力・泳力・跳力などがいかに人間離れした身体能力であるか、存分に窺い知ることができます。 (黒魔羅) | [投票(1)] |
★5 | 脚本と演技が見事にはまった、キートンの傑作中の傑作。急斜面を岩とともに駆け落ちるシーンは、かつて某・車CMにも使われて、ちょっとは有名!? (JEDI) | [投票] |
★5 | 前半のメアリーや7人の女とのロマンスコメディ的助走から、地から湧いて出る花嫁群にモブパニックの予感を漂わせ飽和点に達するや、一気に映画が疾走し始めるダイナミズムの妙。キートンの活劇力の比類なさは言わずもがな。あえて時代へのアイロニーに注目する。 [review] (ぽんしゅう) | [投票(2)] |
★4 | これを観て先の用心に各種の保険に入りたくなる人、多いんじゃないかしら。 (はしぼそがらす) | [投票] |