コメンテータ
ランキング
HELP

スラップ・ショット(1977/米)ファンのコメント

スラップ・ショット(1977/米)が好きな人ファンを表示する

サンダーボルト(1974/米)************

★5豪快な手口に圧倒した。頭脳プレイではなく体を張った犯罪に取り組む姿勢は、現代版西部劇と頷ける。大胆な発想には、清々しく映画を楽しませてくれる思考有り。アメリカらしい風景、バックに流れるカントリーミュージック、壮大な感じが心地良い。 (かっきー)[投票(1)]
★4 Lightfoot!なんと人を小馬鹿にした素敵な名前だろ。 Lightfootにたきつけれて武骨な男たちが右往左往するのは、いささか幼稚な恨みつらみが支配する俗世間でありながら、奴らが引き起こす騒動はいつしか純度を増して超世界へと至る。まるで夢想空間。 (ぽんしゅう)[投票(1)]
★5孤高のヒーロー・イーストウッド主演にしては珍しいバディ・ムービーの快作。相棒“韋駄天”を演じるジェフ・ブリッジズの飄々とした演技に注目したい。トマトとチーズの如く?このコンビは合っている(笑)。 (ガブリエルアン・カットグラ)[投票(2)]
★4イーストウッドとJ・ケネディの愛憎うずまく関係がよい。 (ゆっち)[投票(2)]
★5年月を経て褪色するどころか鈍色の古典的風味さえ漂う。極めて寓話的な物語骨子に対して即物的で禍々しい犯行描写と詩情を醸す仰角構図の無為な時間が併存してる。そしてブリッジスの笑みが時代の終焉を示唆してもイーストウッドは彷徨い続けるのだ。 (けにろん)[投票(3)]
★4ニューシネマの時代特有の、刹那的で、享楽的で、頽廃的で、ホロ苦い空気を体現するブリッジズが素晴らしい。邪気のない笑顔、女装姿の意外な綺麗さ。さすがのイーストウッドも食われている。 [review] (緑雨)[投票(4)]
★4「毒食わば皿まで」 [review] (ナム太郎)[投票(3)]
★4ジェフ・ブリッジスの芸風がなんともよい。イーストウッドよりも強く印象に残った。 [review] (大魔人)[投票(1)]
★3眉をくいと上げて「まさかそんな話はなかろうぜ」てな顔をしつつ、ヌケヌケとお伽話(赤い内装のキャデラック!)を演じるイーストウッド。そのロマン主義はぶ厚いコンクリをも貫くのだ。 ()[投票(3)]
★4金庫強奪シーンがなかなか凝っている。ここでのジェフ・ブリッジスマシュー・モディーンに顔が似ている。 (kenichi)[投票]
★5登場人物が皆魅力的(ガイキチ運ちゃん含む)。「ディアハンター」や「真夜中のカーボーイ」なんかより断然好き。舞台であるアイダホの広大な大地のようにギスギスしないおおらかさ、そしてスパイスとしての程よいユーモアが効いている。 [review] (クワドラAS)[投票]